
ボダム ケニヤコーヒーメーカー 0.5L│コーヒー用品・茶器 コーヒーミル・コーヒーメーカー
コーヒー豆本来の味を楽しむためのコーヒーメーカー。金属製のメッシュフィルターは使い捨てではないのでとてもエコロジーです。
3,850円(税込)3,500円(本体価格)
獲得ポイント:17ポイント
△ ネット在庫わずか
「店舗受取」はできません
東京倉庫
商品コード:0727015846163
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:0727015846163
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
特長
・プレス式コーヒーメーカーは1950年代にフランス・パリで広まったことから「フレンチプレス」と呼ばれています。大きな特徴は豆の油分(コーヒーオイル)を抽出できることです。
・コーヒー豆の旨みや香りは「豆の油分(コーヒーオイル)の中に含まれています。
フレンチプレスは、コーヒー豆が熱湯に触れている時間が長く、またペーパーフィルターや
ネルなどではなく金属製のメッシュフィルターを使用しているので、コーヒーオイルがフィルター
に吸収されずにコーヒー豆の旨みと香りをそのまま味わえる、本来コーヒー豆が持っている味
を引き出してくれるのです。
・また金属製のメッシュフィルターは使い捨てではなく何度も使用できるので、とてもエコロジーに
コーヒーを楽しむことができます。
使用方法
(1)水120ccに対して、7gのコーヒーの粉を入れます。(水と豆の量はお好みで調整してください。)(2)沸騰してから少したったお湯(90℃〜96℃)を一気に入れます。
(3)約4分間抽出させたら、フタのつまみを持ってプランジャーを下に押し下げます。
(4)カップにコーヒーを注いで、完成です。
この商品のレビュー
総合評価
5.0
(1)
-
1
-
-
-
-
-
2023/1/12
手順も簡単でとても美味しいコーヒー珈琲が飲めました❗️4~5人分作る時に便利です☀️
詳細情報スペック
カラー | クロム |
---|---|
本体サイズ(約) | 高さ16cm 口径10.6cm 幅(ハンドル部分含む)16cm |
パッケージサイズ(約) | 幅15×奥11×高17cm |
重量・容量(約) | 394g、500ml |
付属品 | メジャースプーン |
素材・原材料 | 耐熱ガラス、ポリプロピレン、ステンレススチール |
原産国 | 中国 |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>タイムモア コーヒーグラインダー C3 ブラック│コーヒー用品・茶器 コーヒーミル・コーヒーメーカー9,460円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>タイムモア コーヒーグラインダー C2 MLB200BK ブラック│コーヒー用品・茶器 コーヒーミル・コーヒーメーカー7,920円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ハリオ(HARIO) コーヒーミル・コラム CMR-502C│コーヒー用品・茶器 コーヒーミル・コーヒーメーカー4,400円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>小川珈琲 エアロプレス ゴー│アウトドアグッズ・小物 その他 アウトドアグッズ・小物8,424円 (税込)
キッチンの関連記事
-
【お手入れラクラク】洗いやすい水筒&おすすめアイテム12選!毎日使いたくなるマイボトルを見つけよう
2023.09.06- キッチン
学校や職場、スポーツなどさまざまなシーンで使用する水筒。しかし、底の方に手が届かなかったり、凹凸があったりして洗いにくい水筒だと、お手入れが面倒で使わなくなってしまうこともありますよね。そこで本記事で…
-
アウトドアのプロが厳選!キャンプで美味しいコーヒーの淹れ方&アイテムを紹介
2023.09.04- キッチン
大自然の中で楽しむコーヒーには、自宅とはまた違う味わいがありますよね。キャンプなどアウトドアで手軽に美味しいコーヒーを楽しみたい!という方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、美味しいコーヒー…
-
【飲料専門家が教える】実はスゴい!ジャパニーズスーパーフード「緑茶」のおいしい味わい方
2023.08.31- Collaboration
- How to
- Interview
- キッチン
日本人の身近に、いつも当たり前のようにある緑茶。実はいま、その絶大な健康効果が改めて注目されているんです。...と言われても、「いちいち淹れるのは面倒」「ペットボトルで飲めれば十分」と感じる方もいるで…