
商品詳細情報
特長
・その上品な仕上がり、高い耐久性、扱い易さ、耐酸性、耐熱性などから、開発してより58年もの間高いご評価を頂いている植物性のうるし系塗料です。
うるしのような独特の上品な色艶が評判です。ブリスターパック入です。
使用方法
準備新うるし、ふぐ印専用うすめ液、紙やすり(#200〜#250)、耐水ペーパー(#800〜#1000)耐水ペーパー(#1000以上)筆またははけ、塗料皿、ポロキレ、ふぐ印専用洗い液
塗り方
(1)塗装面の汚れを取り除き、場合によっては紙やすり(#200〜#250)で磨きます。
目安としては 新うるし4 ふぐ印うすめ液1、中濃ソース位、塗り易いように
(2)塗料皿に新うるしを適量に取り、ふぐ印うすめ液で適度にうすめます。
(3)はけに適度に染み込ませ、余分な塗料は塗料皿のプチでしごきだす。
(4)塗料を同一方向にできるだけうすく伸ばすように塗ります。
(5)乾燥するときは、塗料が垂れてこないよう塗装面をなるべく水平にして、
ほこりの無いところに置いて下さい。(24時間以上)
(6)充分に乾燥したら耐水ペーパー(♯800〜#1000)で力を入れ過ぎないように、
軽く研ぎます。
(7)以上の塗りを2回ないし、3回位繰り返します。回数を多くすれば綺麗に仕上がります。
(8)仕上げは耐水ペーパー(#1000番以上)で研ぎます。
(ふぐ印コータク細目を使用し布で拭き上げるともっと良く仕上がります。
ポイント
・できるだけ薄く、回数を重ねること。
・乾燥時間は充分とること。
・混ぜるときは、はけで混ぜないよう、気泡ができないよう、ようじ等でゆっくり攪拌してください。
・研ぐ時には研ぎすぎぬようにすること。
・次回使用時の色の混じりをなくす為にも筆をふぐ印専用洗い液でしっかりと色を落とす事。
詳細情報スペック
重量・容量(約) | 10g |
---|---|
原産国 | 日本 |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
金継ぎ・彫刻・版画用品部門で12位
他のカラー・サイズ
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>生漆 40g│金継ぎ・彫刻・版画用品 金継ぎ用品・漆(うるし)1,540円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>播与漆行 金継ぎ初心者セット 14点セット│金継ぎ・彫刻・版画用品 金継ぎ用品・漆(うるし)8,360円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>藤井漆工芸 金継ぎ「美」セット│金継ぎ・彫刻・版画用品 金継ぎ用品・漆(うるし)7,700円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>黒呂色漆 40g│金継ぎ・彫刻・版画用品 金継ぎ用品・漆(うるし)2,310円 (税込)
ハンドメイド・クラフトの関連記事
-
【博多店】羊毛フェルトでふわふわマスコットを作ってみよう!
2023.09.19スタッフブログ- How to
- ハンドメイド・クラフト
皆さん、こんにちは!クラフト担当の橋倉です。突然ですが皆さん、普段の生活の中で、雨の日の休日等何をして過ごしていますか?暇つぶしになるものを探したりすることはないでしょうか。そんな時におすすめなのが羊…
-
HANDS DO イベントレポートVol.2「【新宿店】観葉植物の寄せ植え」
2023.09.06スタッフブログ- DIY
- イベント・キャンペーン
- ハンドメイド・クラフト
ハンズ新宿店6Fの体験スペース「HANDSDO」では、「つくる」「まなぶ」「ためす」が体験できる様々なワークショップやイベントを開催しています。今回は、7月23日(日)・30日(日)に開催された「観葉…
-
HANDS DO イベントレポートVol.1「【新宿店】フルーツ柄のレザーでつくるアコーディオンポーチ」
2023.08.30スタッフブログ- DIY
- イベント・キャンペーン
- ハンドメイド・クラフト
2023年6月29日(木)にリニューアルオープンしたハンズ新宿店。6Fの体験スペース「HANDSDO」では、「つくる」「まなぶ」「ためす」が体験できる様々なワークショップやイベントを開催しています。今…