
商品詳細情報
特長
・スチール製で丈夫です。・家具等の左右奥角に取り付ける為、目立ちにくく天板の上に物品の収納が可能。
・家具と壁の隙間は15mmもあれば取付が可能。
・上下の取付は天板の固定が容易。
・上下天板裏には滑り止め材を装着。
・下天板に設置している調節螺子を緩めることで、
突っ張り機能が働き、家具をより安定して固定することが可能です。
組み立て方 取付方
※取り付け前に、家具の天板上の汚れなどを綺麗に清掃してください。(1)本製品を家具の左右奥角に設置してください。
(2)上部天板が天井に接地するまで高さを調節してください。
(3)上部・下部の天板が天井及び家具の天面に平行に接地するように、
微調整をしながら付属のレンチでネジをしかっり締めてください。
(4)上部・下部の天板が天井と家具に平行に接していることを確認後、
長手のガイドレールに手を添えながら、製品が突っ張るまで調節ネジを
まわしてください。
(5)設置ができているか、確認をして終了です。
取り付け画像を参考
(1)上部天板が天井に設置するまで高さを調節してください。(2)上部天板が天井とほぼ平行に接地させ、付属の六角レンチで
しっかり締めてください。
(3)ガイドレールに手を添えながら、下部天板の上面に設置されている
ツッパリ用調節ネジをまわし、突っ張らせてください。
本商品では商品を右側に設置していますが、左右どちらでも取り付けは可能です。
取り付けしやすい方向に左右セットでご使用ください。
※調節螺子を回し過ぎ、天井・家具などを傷めないようご注意ください。
取外し方
ネジを緩めて家具等から取り外して、作業は完了です。再使用の場合
模様替え等で家具を移動された場合も、当初と同様の取付けで再使用ができます。詳細情報スペック
カラー | ホワイト |
---|---|
本体サイズ(約) | 縦100×横100×長245または297mm |
使用範囲(約) | 9~27cmの隙間 |
素材 | スチール |
入数 | 左右1本ずつ |
注意事項
・調節ネジを回し過ぎ、天井及び家具を傷めないようにご注意ください。・本品は家具の倒壊を完全に防止するものではなく、
あくまでも「家具転倒防止補助具」です。
・地震の強度ならびに取付状況により、効果が少ない場合もあります。
・天井の材質および施工方法などで効果が少ない場合もあります。
・念の為、当て木等をご使用になることをお勧めいたします。
・原則的に、取付はネジ等を使用せず上下の圧着で固定します。
・必ず左右一対でご使用ください。
・車輪がついているものにはご使用にならないでください。
・取付2~3日後に圧着状態を再確認してください。
・強度の地震の後には安全の為取り外し、異常がないかを確認して再使用をお願いします。
・汚れた場合は薄めの中性洗剤等で軽く拭いてください。
・固いものでこすると傷が付きます。
・金属製です。
・家具や床に傷をつけたり、怪我をすることがありますので、
お取り扱いには十分ご注意をお願いします。
・家具、床等への傷ならびにケガ等への責任は一切負いません。
※改善のため仕様等を予告なく変更する場合がありますので、ご了承をお願いいたします。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>キタリア スーパータックフィット L TF-L 2個入│家具転倒防止用品 家具転倒防止器具・パッド3,122円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>平安伸銅工業 突ぱり耐震ポール S 取付高さ35~50cm REQ‐35 2本入│家具転倒防止用品 家具転倒防止器具・パッド2,585円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>自遊自在 曲げロックM チョコ│家具転倒防止用品 家具転倒防止器具・パッド660円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>キタリア スーパータックフィット LL TF−LL−N│家具転倒防止用品 家具転倒防止器具・パッド5,610円 (税込)
防犯・防災の関連記事
-
【渋谷店】B1Cフロア 防災用品メディア情報 防災アドバイザーの高荷智也さんが木村拓哉さんに防災用品をご紹介!
2022.04.17スタッフブログ- 防災・防犯グッズ
無料の動画アプリGYAO!とTOKYOFM「木村拓哉Flow」フロウさんが強力タッグでお送りする人気プログラム『木村さ〜〜ん!』で、木村拓哉さんが東急ハンズ渋谷店にて防災アドバイザーの高荷智也さんのア…
-
子どもがいるなら?一人暮らしなら?自分の生活スタイルに合わせた防災用品をチェックしよう
2022.02.02- 防災・防犯グッズ
防災用品を揃えたいけれど、自分にとって何が重要なのかわからないという人も多いはず。最低限の備えは同じでも、家族構成や生活スタイルによって、気をつけたいポイントや揃えておきたいものは異なります。今回は、…
-
もしも冬に災害が起きたら何が必要?おすすめの冬の防災アイテムを専門家がご紹介します
2021.12.05- Collaboration
- Staff
- インテリア・寝具
- 防災・防犯グッズ
日頃の備えは万全ですか?災害はいつ起こるかわかりません。もしも冬に起きたとしたら、大切になるのは寒さへの対策です。今回は、備え・防災・BCPアドバイザーの高荷さんと、防災士の資格を持つ東急ハンズの防災…