
エジソン エジソンのお箸1 右手用 イエロー│食器・カトラリー 子供箸・矯正箸
初めてでも正しく使える!正しい持ち方をサポートするしつけお箸の元祖
1,320円(税込)1,200円(本体価格)
獲得ポイント:12ポイント
○ ネット在庫あり
東京倉庫
商品コード:4544742911324
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4544742911324
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
特長
・右手用のお箸です。・正しい指の角度をサポートするリングの形状なので、リングに指を入れるだけですぐに正しく使えます。
・連結部で1本1本のお箸を固定し交差を防止します。
・食事をしながらお箸の正しい持ち方が身につきます。
・箸先が広く、すべり止め加工でつかみやすくなっています。
使用方法
・ステップ1 力を抜いてそれぞれのリングに指を入れます。始めは人差し指と中指の動きだけでも構いません。・ステップ2 ある程度習得したら薬指を添える練習をします。
・ステップ3 シリコーン製の人差し指用リングと中指用リングを外して練習します。徐々に一般のお箸と交互に練習します。
詳細情報スペック
カラー | イエロー |
---|---|
本体サイズ(約) | 16cm |
パッケージサイズ(約) | 幅8.2×奥4.3×高23cm |
重量(約) | 36g |
素材 | [本体]ABS樹脂(耐熱温度 90℃)[リング]シリコーン |
原産国 | 韓国 |
注意事項
・お子様は予想外の行動をとることがありますので、必ず保護者や指導者の目の届くところでご使用ください。・リングはすぐに指から外れない場合があり、思わぬ事故につながることがあります。
・箸先がとがっていますので、お子様が持って遊ばないようにしてください。
・リングは柔らかい素材ですので切れる場合があります。強く引っ張らないでください。
・傷や破損、亀裂などが生じた場合には、すぐに使用を中止してください。
・使用前後は必ず洗浄してください。洗浄の際は柔らかいスポンジと食器用洗剤をご使用ください。磨き粉、たわしなどは製品に傷をつける恐れがありますので使用しないでください。また、洗浄後、連結部に水滴が溜まることがありますので、よく水を切って保管してください。
・食器洗浄機、食器乾燥機は使用しないでください。また、熱湯に入れたり煮沸消毒もしないでください。変形の原因となります。
・直火およびオーブングリル、電子レンジは使用しないでください。変形、破損の原因になります。
・火の側に置かないでください。変形、破損の原因になります。
・お箸の上に重いものを乗せないでください。破損の原因になります。
・用途目的以外には使用しないでください。
・耐久年数は特にありませんが、使用条件と使用頻度により劣化の時期は異なります。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ユビックス 上達くん (子供用) 左右両用│食器・カトラリー 子供箸・矯正箸275円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ユビックス 上達くん (大人用) 左右両用│食器・カトラリー 子供箸・矯正箸275円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>イシダ 三点支持箸漆 21cm│食器・カトラリー 子供箸・矯正箸880円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>エジソンのお箸 2 白 右手用│食器・カトラリー 子供箸・矯正箸1,320円 (税込)
キッチンの関連記事
-
【手づくりバレンタイン】あの人気キャラクターがおいしいスイーツに変身!?
2021.01.15- キッチン
1年で最もスイーツが恋しくなる日、バレンタインデー。「普段はお菓子作りはしない...」という方も、おうち時間が増えた今年はおいしいスイーツをお家で手づくりしてみませんか?ここでは、子どもも一緒に楽しめ…
-
【新宿店】4F一杯の珈琲商店 \たまにはゆっくりコーヒーを飲んでミル!/
2020.12.18スタッフブログ- キッチン
こんにちは!新宿店4F「一杯の珈琲商店」店主の向井です。2020年も12月になり冷え込みも厳しくなってきました。温かい飲み物が恋しくなる季節ですね...向井も毎朝ホットコーヒーを淹れて飲むのですが、家…
-
包丁マイスターが教える、正しい包丁の研ぎ方。おすすめの包丁や道具もご紹介!
2020.12.10- キッチン
お料理に欠かせない「包丁」。皆様は、しっかりお手入れできていますか?「切れればよいのよ」と思っている方、もったいない!切れ味のよい包丁を使うと、お料理が快適に、おいしくなるんです。ここでは、おすすめの…