
【2022年12月始まり】 hands+ ダイアリー B6 タイムスケールブロック リフィル 月曜始まり│手帳・ダイアリー ダイアリー
1日の記録をたくさん残したい方
- ネットで人気
- 値下げしました
300円(税込)273円(本体価格)
715円(税込)650円(本体価格)
獲得ポイント:2ポイント
○ ネット在庫あり
「店舗受取」はできません
東京倉庫
商品コード:4549917223806
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4549917223806
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
2人が見ています!
商品詳細情報
特長
・複数のタスクや並行して行わなければいけない仕事など、全体をチャート式に記入し管理できる3ヶ月ごとのチャート付きB6マンスリー/ウィークリー複合型タイプ。・プロジェクトリーダーや複数の仕事を並行して管理しなければいけない方、全体の進捗を把握、管理する方におすすめです。
・ウィークリーページは日記やTODOリストなどメモページとしても使用できます。
・ダイアリー本文の紙には、こだわりのハンズオリジナルペーパーを採用。FSC認証紙を使用しています。
・インデックス付きです。
・レシートを貼って家計簿や日々の出来事の記録に。
・16ヶ月対応。
内容
・3年カレンダー・ライフビジョン
・ライフデータ
・イヤープラン
・マンスリーイベント
・3ヶ月ガントチャート
・インデックス付き
・しおり×2本
この商品のレビュー
総合評価
4.5
(2)
-
1
-
1
-
-
-
-
2022/9/29
店頭でいろいろみていたときに、いいなと思って購入しました。 特に記載されてないですが180度に開くかんじでした。 使ったことのないフォーマットだったことや、紙質も気になり、グリーンとグレーの配色もいいなと思いました。 デコも楽しめそう♪ まだ使い始めていないので星をひとつ少なくしましたが使うの楽しみです♪
-
2022/9/12
裏写りしない。書き味滑らか。ハンズさんこだわりの紙。ヘビーユーザーです。
(3人)
詳細情報スペック
本体サイズ(約) | 縦181×横128×厚11mm |
---|---|
中面仕様 | ブロック |
六曜表記 | あり |
素材 | 紙 |
対応期間 | [月間]2022年12月~2024年3月 |
[週間]2022年12月1日〜2024年3月31日 | |
原産国 | 日本 |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
手帳・ダイアリー部門で10位
-
手帳・ダイアリー部門で14位
-
手帳・ダイアリー部門で16位
-
手帳・ダイアリー部門で18位
-
手帳・ダイアリー部門で19位
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>【2023年3月始まり】 コクヨ(KOKUYO) キャンパス ダイアリー A5 マンスリー ニ-CMB-A5-234 ブルー 月曜始まり│手帳・ダイアリー ダイアリー495円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>【2023年3月始まり】 コクヨ(KOKUYO) キャンパス ダイアリー セミB5 マンスリー ニ-CMB-B5-234 ブルー 月曜始まり│手帳・ダイアリー ダイアリー550円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>【2023年3月始まり】 コクヨ(KOKUYO) キャンパス ダイアリー A5 マンスリー ニ-CMP-A5-234 ピンク 月曜始まり│手帳・ダイアリー ダイアリー495円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>【2023年1月始まり】 高橋書店 デスクダイアリー スティット5 A5 ウィークリー 425 ブルー 月曜始まり│手帳・ダイアリー ダイアリー2,145円 (税込)
文房具の関連記事
-
初心者必見!万年筆の選び方と使い方。商品ごとの特徴や魅力もご紹介!
2023.03.15- 文房具
「万年筆を使ってみたいけれど、どのような商品があるのか分からなくて手が出せない...」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか?そこで本記事では、ハンズ厳選の初心者向け万年筆をご紹介します!万年筆の使…
-
【博多店】\5F・カキモノガタリ商店/見て美しい、書いて楽しいガラスペン
2023.03.14スタッフブログ- 文房具
「ガラスペン」は繊細で美しい文房具。だからこそ、ハードルが高いと思っている方もいるかもしれません。しかしインクを最大限楽しみたい方には、ぜひ一度触れてみてほしいのです。みなさま、こんにちは!カキモノガ…
-
【梅田店】10Fペンとインクの森「春は出会いの季節!新しい文具を見つけよう!」
2023.03.11スタッフブログ- 文房具
みなさまこんにちはペンとインクの森店主武野です。最近の暖かさで一気に庭の花が賑やかになってきております。ビオラがモリモリ咲きはじめ、チューリップの芽が出てきて、沈丁花のつぼみも少しずつ開いてきています…