
商品詳細情報
特長
JWTの魅力〜三大陸のハーブ〜ジェイソン・ウィンターズ・ティーは、世界三大陸に数千年前から伝わるレッドクローバー、インディアン・セージ、ハーバリーン(スペシャルスパイス)の3つのスペシャルハーブとこだわりのウーロン茶から作られています。
・レッドクローバー
旧約聖書の中で何度も登場し、世界中で最も使われているハーブのひとつです。ヨーロッパでは古くから民間で健康に役立つとされ、特にジプシーと呼ばれる遊牧民族にとっては日々の健康を維持管理するうえで最も重要なハーブとして使われてきました。レッドクローバーには女性にとって重要な働きを持つポリフェノールのひとつである、イソフラボンの含有量が他の植物と比較して特に多く、人々の心と身体の癒しに役立てられてきました。
・インディアン・セージ
セージ(Sage)は、ラテン語の「癒す」という言葉に由来し、太古より癒しの力があると考えられていました。英語では「賢者」という意味もあり、賢者が人々に伝えたと言われています。ヨーロッパでは日本のお茶と同様に、日々の健康管理のために飲まれています。アメリカ先住民はこのハーブを土地、空気、精神や身体等あらゆる対象に用いています。
・ハーバリーン(スペシャルスパイス)
約2500年前にブッダが「身体の弱いものはハーブを用いよ」と言った際に紹介したとされているハーブです。インドやその他のアジア地域では、何千年も前から存在し、古くから広く使用され、人々の健康に役立てられてきました。
使用方法
おいしい飲み方
(1)500㏄〜1000㏄のお湯に1〜2袋を使用し、1〜2分間煮出してお飲み下さい。※毎朝沸かし、ポットやマイボトルに入れておくと、いつでも手軽に飲むことができます。
※毎日の健康、美容にお役立てください。
この商品のレビュー
-
2015/12/7
リピートです!近くでは定価で買わなければ手に入らず、こちらではポイントも付くのでとてもお得です!飲みやすくて美味しい!
(2人) -
2014/9/30
カラダのどこか調子が悪い時に、薬や病院を頼る前に飲んでいます。たいていの不調はこれで持ち直します。具合が悪いわけではないけど、何をやってもうまくいかない、そんな時もゆっくりこのお茶を飲んでいると、気持ちが落ち着きあせらずリフレッシュできた気がします。カラダにいいだけじゃなく、味も、食事にもスイーツにも合うので子どもに水筒に持たせたり、おやつに一緒に出したりしています。
(1人)
詳細情報スペック
入り数 | ティーバック入り・1箱30袋入り |
---|---|
賞味期限 | 3年 |
原産国 | アメリカ合衆国 |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>うどんや風一夜薬本舗 しょうが飴 辛味絶佳 徳用230g│リラックス・癒しグッズ ハーブティー・食品1,250円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>うどんや風一夜薬本舗 しょうが湯 辛味絶佳 徳用(11袋入)│リラックス・癒しグッズ ハーブティー・食品1,250円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>うどんや風一夜薬本舗 しょうが湯 中辛 徳用(11袋入)│リラックス・癒しグッズ ハーブティー・食品1,150円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>うどんや風一夜薬本舗 しょうが湯 中辛 小袋(5袋入)│リラックス・癒しグッズ ハーブティー・食品630円 (税込)
ヘルスケアの関連記事
-
植物由来の消臭成分で気になるニオイを消臭しながらやさしく香る、フレグランスシリーズ「nodoka(ノドカ)」
2023.09.05- Interview
- インテリア・寝具
- ヘルスケア
- 靴・服のお手入れ
ハンズオリジナルのフレグレンスシリーズ〈nodoka(ノドカ)〉。名前の通り、気持ちを穏やかに整えてくれる香りのアイテムが揃っています。ご好評につき、新しいアイテムも登場しました!今回は、そんな〈no…
-
【梅田店】12Fウェルビーイング商店「心と体のメンテナンスについて」
2023.08.28スタッフブログ- ヘルスケア
こんにちは。梅田店12Fウェルビーイング商店の國澤(くにさわ)です。時々、過去のブログでも触れてきましたが私は25年以上、空手とスノーボードを続けています。スノーボードには熱中しすぎてインストラクター…
-
歯ブラシの替え時って?正しい保管&お手入れ方法は?【サンデンタルの歯科衛生士に聞いてみた】
2023.08.25- How to
- Interview
- ヘルスケア
私たちの口腔環境を整えるアイテム、それは歯ブラシ。毎日使うものにも関わらず、なんとな〜くのタイミングで交換していませんか?でも、実は適切な替え時、そして心がけておきたい保管とお手入れ方法があるんです。…