
cook very TouTool 糖トール│調理器具 その他 調理器具
いつもの炊飯器に入れて炊くだけで、糖質15%カット!
2,178円(税込)1,980円(本体価格)
獲得ポイント:19ポイント
○ ネット在庫あり
「店舗受取」はできません
通販倉庫
商品コード:4573335616926
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4573335616926
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
2人が見ています!
商品詳細情報
メディアで紹介されました!!
・2020年3月23日【TV】日本テレビ「ヒルナンデス!」☆この他にも話題のアイテムが盛りだくさん!☆
メディア掲載商品一覧はこちら↓↓
https://hands.net/special/list/l0020414
特長
・糖をキャッチするために考案された、シリコンゴム製の糖質カット落し蓋です。・お使いの炊飯器に入れて炊くだけで、糖質を約15%カットします。
(お米100gを炊飯した場合の糖質量試験結果より)
・炊きたてごはんの美味しさはそのままです。
使用方法
・炊飯前に本製品を水に沈ませるだけで糖質を含んだ水分をお米に戻さずキャッチします。・圧力IH炊飯器、IH炊飯器、マイコン炊飯器、ガス炊飯器で使用可能です。
注意事項
・蒸気炊飯器、無水鍋、糖質カット炊飯器、業務用炊飯器は使用不可です。・かまの内径が20cm以上の炊飯器でご使用ください。20cm未満の場合、適切に設置できず糖質カットできない可能性があります。
・直火やグリル、オーブンではご使用なさらないでください。
この商品のレビュー
総合評価
5.0
(2)
-
2
-
-
-
-
-
2022/1/25
炊飯後、糖トールにキッチンペーパーを2枚くらいくしゃっと入れると 中の糖分のお湯をこぼさずに取り出せます。 玄米にも白米にも使えて、楽しい。
(1人) -
2022/1/24
糖質カット炊飯器購入を考えていたのですが、ネットでこの商品を知り、場所も取らないし価格が安いのでとりあえず試してみようと買ってみました。 使い方も簡単だし、ご飯の味も通常とほとんど変わりはないので今のところ気に入っています。(効果が出るまでもう少し時間が掛かると思うので…)
詳細情報スペック
本体サイズ(約) | 幅19.5×奥15.5×高3.4cm |
---|---|
重量(約) | 54g |
素材 | シリコーンゴム |
耐熱温度 | 180℃ |
電子レンジ | 可 |
食器洗浄機 | 対応 |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
鍋部門で3位
-
鍋部門で4位
-
鍋部門で9位
-
鍋部門で10位
-
鍋部門で11位
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>新越 油切れの良いカス揚げ│調理器具 その他 調理器具968円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>岩谷マテリアル アイラップ100 エンボス加工タイプ 100枚入│調理器具 その他 調理器具264円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ムッキーちゃん│調理器具 ピーラー・皮むき器468円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>まるき つくね用竹筒・ヘラセット│調理器具 その他 調理器具383円 (税込)
キッチンの関連記事
-
【梅田店】炭酸をもっと手軽に楽しもう!いつでも、好きな時に炭酸が楽しめる!!
2022.04.22スタッフブログ- キッチン
皆様、はじめまして!梅田店の堀です。今回より新しくスタッフブログの担当となりました!12階の商品をドンドン紹介していきたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願いします!早速ですが、炭酸好きの私がずっと…
-
あの人気シリーズが復刻!昭和レトロなキッチンアイテム
2022.04.16- キッチン
子どもの頃に実家にあったような...?昔のホームドラマのワンシーンで見かけたことがあるような...?そんなレトロでかわいいデザインの調理器具や食器がいま続々と復刻しています。昭和生まれには懐かしく、平…
-
【博多店】かわいい♡保存瓶
2022.04.15スタッフブログ- キッチン
こんにちは!博多店キッチン担当の小井土です。今年の桜も綺麗でしたね~🌸皆さんはお花見しましたか?私は近くの大きな公園で満開の桜をぼーっと眺めながら、ゆっくり散歩して癒されてました(´▽`)さて、今回は…