
ワンテーブル LIFE STOCK ENERGY グレープ 100g│非常食 ※軽減税率対象商品
5年保存のアレルギー対応のゼリー飲料
- ネットで人気
- 他カラー・サイズあり
392円(税込)363円(本体価格)
獲得ポイント:3ポイント
○ ネット在庫あり
東京倉庫
商品コード:4580692570150
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4580692570150
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
特長
・世界初の美味しさと栄養が両立したゼリー型のアレルギー対応の5年間保存可能な備蓄食です。・ゼリー状にしたため災害時に入手が困難な水や電源を必要とせず、不足しがちな栄養素をいつでも手軽に摂ることができます。
・ポケットに入るコンパクトなサイズでパッケージの先端を手で切り取って押し出せば、すぐに食べられます。
・水分を多く含んでいるので、栄養と同時に水分も補給することができます。
・ゼリーなので、硬いものを食べることが困難な方や介護を必要とする方にもおススメ。
・1袋で200kcaL以上のエネルギーを得られます。
※アレルゲン特定原材料等27品目不使用。 原材料名:マルトースシロップ(国内製造)、粉末水飴、パラチノース、グレープ果汁/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、乳酸Ca
原材料
マルトースシロップ(国内製造)、粉末水飴、パラチノース、グレープ果汁/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、乳酸Caこの商品のレビュー
総合評価
4.0
(2)
-
-
2
-
-
-
-
2022/1/25
仕事先の備蓄食糧の入れ替えの候補として、試食がてら私的に購入。ゼリーとしてはかなりユルユルでプルプル感は弱く、ジャムとゼリーの中間みたいな舌触り。味はかなり新鮮なブドウ果汁の風味が残っていて、かなり甘いながらも駄菓子な感じはない。成人男性には量的にやや物足りないかもしれないので、よく味わって少しずつ飲み込むとかの工夫が要るかも。
(1人) -
2022/1/25
仕事先の備蓄食糧の入れ替えの候補として、試食がてら私的に購入。ゼリーとしてはかなりユルユルでプルプル感は弱く、ジャムとゼリーの中間みたいな舌触り。味はかなり新鮮な
(3人)
詳細情報スペック
味 | グレープ |
---|---|
本体サイズ(約) | 縦15×横8cm |
内容量(約) | 100g |
熱量(約) | 204kcaL |
賞味期限 | 製造から5年間 |
原産国 | 日本 |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
非常食部門で1位
-
非常食部門で2位
-
非常食部門で6位
-
非常食部門で7位
-
非常食部門で9位
他のカラー・サイズ
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>佐久間製菓 非常・携帯用サクマ式入りドロップス 10212 170g│非常食 乾パン・お菓子302円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>カゴメ 野菜一日これ一本長期保存用│非常食162円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>イザメシ 7年保存水500ml 635183│非常食 保存水162円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>江崎グリコ ビスコ保存缶 5枚×6パック│非常食 乾パン・お菓子475円 (税込)
防犯・防災の関連記事
-
【防災対策のプロに聞く!】冬に必要な防災対策とおすすめアイテム
2023.01.10- 防災・防犯グッズ
日頃の防災対策は万全ですか?定期的に見直しをしていますか?しっかり備えているつもりでも、季節によって必要なものが異なります。今回は、【備え・防災・BCPアドバイザー】の高荷さんと、【防災士】の資格を持…
-
【梅田店】11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店 「防災用保存食を日常の食材として使う!イザメシのアレンジレシピでローリングストックもバッチリ!」
2022.08.30スタッフブログ- DIY
- 防災・防犯グッズ
こんにちは!梅田店11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店・店主の岡田です。実は防災士の資格を持つ店主です。防災士になりたての頃にこんなブログも発表したことがあります。【梅田店】11Fツクル・ナオスのお悩…
-
防災グッズおすすめ30選!防災士資格を持つバイヤー厳選の本当に必要なものリスト
2022.08.19- 防災・防犯グッズ
※画像はイメージです。防災グッズは、災害の被害を抑えるものや避難の際に必要なものまでさまざまあります。今回は防災士でもあるハンズ防災用品担当バイヤーの大仲が「最低限必要なもの」から「あると便利なもの」…