
レコルト(recolte) カプセルカッター ボンヌ RCP-3 カーマインレッド│キッチン家電
1台7役フードプロセッサー
- 他カラー・サイズあり
7,150円(税込)6,500円(本体価格)
獲得ポイント:32ポイント
△ ネット在庫わずか
東京倉庫
商品コード:4582180204912
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4582180204912
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
特長
・1台7役の便利なフードプロセッサーです。・付け替え可能な3つのプレートで「刻む・混ぜる・練る・潰す・砕く・おろす・泡立てる」ができます。
・500mLのたっぷり容量!
・本体のセーフティーロックとカバーが正しくセットしていないと動作しない安心設計です。
使用方法
(1)食材を入れたカップにカバーと本体をセットします。(2)片方の手で本体をしっかりと支え、プッシュボタンを押して食材を撹拌します。
(3)撹拌が終わったらブレードを外し、付属のオリジナルスパチュラを使って中身を取り出します。
この商品のレビュー
総合評価
5.0
(3)
-
3
-
-
-
-
-
2023/3/18
食事🍴😋🍚の下ごしらえがメチャンコ楽勝だゼーット❤️✌️💖後片付けも楽勝だね😃💖✌️
-
2022/1/28
野菜のみじん切りや大根おろしでよく使ってます。スピーディーに料理の下ごしらえができて重宝してます。
(1人) -
2020/9/22
ミキサーも、我が家には無かったのですが、これはとても便利です。毎日スムージーを作って飲んでます。氷も一緒に入れることが出来、大変便利だと思います。
(2人)
詳細情報スペック
カラー | カーマインレッド |
---|---|
本体サイズ(約) | 幅12.4×奥11.7×高23.4cm |
重量(約) | 1.1kg |
容量(約) | 500mL |
素材 | [本体/おろしプレート/泡立てプレート]ABS樹脂 [ブレード]ステンレス |
[カップ/カバー]トライタン樹脂 [シャフト]ナイロン樹脂 [オリジナルスパチュラ]ポリエチレン | |
定格電圧 | 100V 50/60Hz |
消費電力(約) | 260W |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
他のカラー・サイズ
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>オーシャンリッチ(oceanrich) 自動コーヒーミルG2 UQ-ORG2BL│キッチン家電 コーヒーメーカー7,680円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ビタントニオ(Vitantonio) コードレスマイボトルブレンダー アイボリー 300mL│キッチン家電 ミキサー・ジューサー5,390円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>レコルト(recolte) カプセルカッター ボンヌ RCP-3 クリームホワイト│キッチン家電(2)7,150円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ブルーノ(BRUNO) マルチスティックブレンダー アイボリー│キッチン家電 ミキサー・ジューサー7,150円 (税込)
キッチンの関連記事
-
【博多店】名は体を表すと申します
2023.06.02スタッフブログ- キッチン
自分の名前が好きかと訊かれれば昔はイマイチだったけれど今はイイかも、な博多店4F宮﨑慈朗です。この名前、イマイチだったのには理由が....・漢字の画数が多い!学生の頃、テストの時に最初のカリカリ音が途…
-
マインドフルネスを、もっと身近に。どうやるの?何を使うの?「ずぼら瞑想」実践編
2023.05.31- Collaboration
- How to
- Interview
- キッチン
- ビューティ
- 掃除・洗濯
- 靴・服のお手入れ
ハンズが注目するキーワード「マインドフルネス」。そして、そこへと導く「瞑想」。今回は、それらを気軽に取り入れるための実践編として、「ずぼら瞑想」考案者の川野泰周さんご自身による解説に加え、ハンズおすす…
-
ちょっとの工夫で大きく変わる!専門家が伝授する、自宅でビールをおいしく飲む方法
2023.05.26- Collaboration
- How to
- Interview
- キッチン
家飲みの主役といえば缶ビールですが、いつもなんとなく飲んでしまっていませんか?そんなのもったいない!ということで今回は、自宅でビールをおいしく飲む方法を、ビールの専門家・くっくショーヘイさんに伝授して…