
商品詳細情報
接着力の強いエポキシ樹脂を成分とした接着パテです。
この製品はパテ状ですから肉盛り成型が簡単にできます。
プラスチックのような弾力性をもって硬化するので衝撃に強いです。
ミニ四駆、電器製品等の補修に適しています。60分間硬化型で塗装もできます。
◆水・熱に強い。
◆ヤスリがけ・塗装可能。
◆主剤と硬化剤が一体で作業が容易。
◆粘土のように造形が自由自在。
よく乾燥させた後、サンドペーパーをかけて表面をざらざらにします。
(2)付属の保護手袋を着用しプラケースからエポキシパテを取り出し
離型フィルムをはがします。
(3)必要な量だけ切り取り、色むらがなくなるまで練り合わせます。
混合したら10分以内に作業を終えてください。
(4)湿った布や水でぬらしたヘラで表面をならすときれいに仕上がります。
(5)約60分で実用強度に達しますがヤスリがけや塗装などは約24時間(23℃)経ってから
行ってください。
この製品はパテ状ですから肉盛り成型が簡単にできます。
プラスチックのような弾力性をもって硬化するので衝撃に強いです。
ミニ四駆、電器製品等の補修に適しています。60分間硬化型で塗装もできます。
特 長
◆弾力性を保って硬化。◆水・熱に強い。
◆ヤスリがけ・塗装可能。
◆主剤と硬化剤が一体で作業が容易。
◆粘土のように造形が自由自在。
使用方法
(1)補修する面のゴミ、サビ、油などの汚れを落としよく乾燥させた後、サンドペーパーをかけて表面をざらざらにします。
(2)付属の保護手袋を着用しプラケースからエポキシパテを取り出し
離型フィルムをはがします。
(3)必要な量だけ切り取り、色むらがなくなるまで練り合わせます。
混合したら10分以内に作業を終えてください。
(4)湿った布や水でぬらしたヘラで表面をならすときれいに仕上がります。
(5)約60分で実用強度に達しますがヤスリがけや塗装などは約24時間(23℃)経ってから
行ってください。
詳細情報スペック
サイズ(約) | [パッケージ]幅9.6×奥3.7×高20.5cm |
---|---|
重量(約) | 74g |
容量(約) | 45g |
素材 | エポキシ樹脂、ポリチオール |
カラー | 灰白色 |
付属品 | 保護手袋 |
注意事項
・ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、軟質ビニールフッ素樹脂、ゴムなどには接着しません。
・浴槽や飼育水槽などの補修用には使えません。
・貴金属や高価格品、食器には使用しないでください。
・商品の色は、ご使用のモニターによっては実際の色と異なって見える場合がございますので、
ご了承ください。
・掲載商品の中には、ハンズ各店舗でお取り扱いの無いものや価格の異なる場合もあります。
お取り扱いにつきましては事前に各店舗にご確認くださいますようお願いいたします。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
パテ・補修剤部門で9位
他のカラー・サイズ
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>セメダイン エポキシパテ 木部用 30g│パテ・補修剤 エポキシパテ1,012円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>コニシ ボンド ホーロー補修用 ホワイト 8g│パテ・補修剤 エポキシパテ453円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>セメダイン エポキシパテ 金属用 60g│パテ・補修剤 エポキシパテ1,012円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>コニシ ウッドエポキシ タモ白 90g│パテ・補修剤 エポキシパテ1,015円 (税込)
DIYの関連記事
-
【梅田店】11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店「DIY界隈でやったらあかんと言われている事をやってみました!(都合により前編)」
2023.05.21スタッフブログ- DIY
こんにちは。梅田店11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店の岡田です。日々お客様に「それはやったらだめです」「そんなことしてもうまくいきません」とお伝えしていることが色々あります。ただそれは知識として知っ…
-
【梅田店】11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店「SDGsが発表される前からSDGsやってました!サンワード株式会社のご紹介」
2023.05.05スタッフブログ- DIY
こんにちは!梅田店「ツクル・ナオスのお悩み解決商店」の岡田です。梅田店11Fには「大阪製ブランドコーナー」があります。大阪府では、府内ものづくり中小企業の優れた技術に裏打ちされた創造力にあふれる製品を…
-
自分たちだけの「手作りウェルカムボード」アイデア集!作り方と素敵なアレンジ法を掲載
2023.03.28- DIY
- How to
- ハンドメイド・クラフト
結婚式に来てくれたゲストが目にする「ウェルカムボード」。せっかくならウェルカムボードを手作りして、自分たちだけのアイテムを作りたくはありませんか?そこで本記事では、ウェルカムボードの作り方やアレンジ方…