
太陽油脂 パックスナチュロン 台所のせっけん 詰め替え用 450mL│台所洗剤 食器用洗剤
植物油を原料にした無香料・無着色の台所用せっけんです。汚れをしっかり落とすとともに泡切れが良く、手肌や環境にやさしいです。
商品コード:4904735054962
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
汚れをしっかり落とすとともに泡切れが良く、手肌や環境への負担が少なくなっています。
特 長
◆合成界面活性剤などの合成化学物質は使用していません。◆出しやすく使いすぎを防ぐポンプ式タイプです。
◆泡切れが良く、すすぎが簡単。
◆植物油を原料にした無香料・無着色の台所石鹸です。
使用方法
(1)水で湿らせたスポンジ等に洗剤を付けて良く泡立ててから洗ってください。(2)泡が消えてきたらスポンジをすすいでから、もう一度つけてください。
(3)汚れが多いものや、酸性の汚れ(お酢・マヨネーズ・ドレッシングなど)は、
へら等でかきとるか古布や古紙などで拭き取ってから洗ってください。
(4)鍋やフライパンにこびりついた汚れには、本品と重曹を混ぜたペーストで洗うと効果的です。
(5)溜めすすぎをせず、流水ですすいでください。
この商品のレビュー
-
3
-
-
-
-
-
2022/6/17
私は洗剤アレルギー(特に台所用)の為ネットで評判の良い洗剤とかドラッグストアの肌に良い洗剤等色々使いましたがひどい手の痒みは無くならず少し神経を病みました。そんな時ネットで同じ思いをしている方の投稿を読みこの洗剤を知りました。私の住む地域には唯一東急ハンズさんしか扱いがありませんでしたがこれを使用してからは全く痒みもなく快適です。同じメーカーの洗濯洗剤、シャンプー、洗顔を東急ハンズさんで購入して使っています。東急ハンズさんと太陽油脂さんありがとう😊と感謝してます。
-
2022/1/29
もうこれしか使えません。 肌の大切な脂もとってしまうのは怖くて使えません。 ひどい油汚れのものは初めにペーパーでしっかり取ってから。
(1人) -
2022/1/24
食器洗いした後、手の皮脂が奪われてるかんじがなくて良いです。普段遣いに良いと思います。(その分、がんこな油汚れには強くないので、それだけは市販の洗浄力強いものを使ってます)
(1人)
詳細情報スペック
サイズ(約) | 幅13×奥7×高24cm |
---|---|
内容量(約) | 450mL |
成分 | 純石けん分(25% 脂肪酸カリウム) |
液性 | 弱アルカリ性 |
原産国 | 日本 |
注意事項
・乳幼児の手の届くところに置かないでください。万一飲み込んだ場合は、水を飲ませるなどの処置をしてください。
目に入った場合はこすらずに流水で十分洗ってください。
・お肌に合わない場合はご使用をおやめください。
・商品の色は、ご使用のモニターによっては実際の色と異なって見える場合がございます。
ご了承ください。
・掲載商品の中には、ハンズ各店舗でお取り扱いの無いものや価格の異なる場合もあります。
お取り扱いにつきましては事前に各店舗にご確認くださいますようお願いいたします。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
台所洗剤部門で13位
-
台所洗剤部門で14位
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ドーバー パストリーゼ77 詰替用 1000ml│台所洗剤 キッチン用漂白剤・除菌剤1,620円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ウタマロ ウタマロキッチン詰替 250mL│台所洗剤 食器用洗剤308円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>緑の魔女 キッチン用詰替 360ml│台所洗剤 食器用洗剤426円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ドーバー パストリーゼ77 500mL│台所洗剤 キッチン用漂白剤・除菌剤1,188円 (税込)
掃除・洗濯の関連記事
-
【オキシクリーンの効果的な使い方】洗濯・掃除・キッチン別に手順を画像付きで解説!
2023.09.21- 掃除・洗濯
オキシクリーンは、酸素の力で汚れを落とす漂白剤です。衣服の洗濯に使われることが多いですが、実は使い方しだいで、家の中の掃除にも活用できる便利な商品です。そこで今回は、オキシクリーンの使い方を、洗濯・掃…
-
気候的にも快適、最適。年末の大掃除もラクになる、ちょっと本気の「秋掃除」をしませんか?
2023.09.08- 掃除・洗濯
気合いを入れた掃除は年末にするもの、なんて決まりはありません!ぜひ取り入れてほしいのが「秋掃除」。掃除に適した心地よい季節のうちに家中を掃除しておくことで、大掃除の苦労も軽減できます。そこで今回は、家…
-
服についた油汚れの落とし方とは?時間が経った油染みも落とせる簡単な洗浄方法を紹介
2023.08.18- 掃除・洗濯
1度付着したらなかなか落ちない油汚れ。お気に入りの服に食べこぼしや皮脂汚れがついて、お手入れ方法に困った方も多いのではないでしょうか?今回は、服についた油汚れの落とし方を解説します。油汚れのお手入れに…