
商品詳細情報
特長
・シリコン系成分、油、黒鉛を含まないので、ベトつかず、手や鍵を汚さずにホコリも寄せつけないので鍵に最適です。
・鍵の作動不良の原因になっている油汚れやホコリを揮発性強力洗浄液で細部にわたり洗浄し、
揮発後はボロン粉末(白い粉)だけが残り、ドライな潤滑層を形成し動きをスムーズにします。
使用方法
(1)缶を2〜3回振り、添付の金属チューブ先端を液が漏れないように指先でふさぎながら金属チューブ付ボタンを本体にしっかり差し込んで下さい。
(2)鍵穴に金属チューブをPCストッパーの先端部分まで差入れ、
少量(1秒程度)スプレーします。
(3)2〜3分後、鍵を差し込み数回作動させて下さい。
(4)動きが硬い場合(2)(3)を繰り返して下さい。
(5)はみ出した液は乾燥後、ふき取って下さい。
(6)戸車、キャスター等に使用の場合、回転の軸受部分にスプレーして下さい。
(7)使用後はチューブ付ボタンをペンチ等ではさんで引き抜き、
キャップをして冷暗所で保管して下さい。
詳細情報スペック
本体サイズ(約) | 径5.4×高さ18cm |
---|---|
パッケージサイズ(約) | 径5.4×高さ18cm |
容量(約) | 200mL |
素材 | ボロン(窒化ホウ素)、石油系溶剤、LPG第一石油類100mL |
付属品 | チューブ付ボタン |
原産国 | 日本 |
注意事項
[火気と高温に注意]・高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため下記の注意を守ること。
(1)炎や火気の近くで使用しない。
(2)火気を使用している室内で大量に使用しないこと。
(3)高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど
温度が40℃以上になるところに置かないこと。
(4)火の中に入れないこと。
(5)使い切って捨てること。
[使用上の注意]
・チューブを鍵穴の奥まで差し込まないで下さい。
潤滑剤がシリンダー部に行き渡らない場合があります。
・金属チュープに差し込まれているPCストッパーを無理に鍵穴に差し込まないで下さい。
・容器を傾けたり、逆さにして使用しないで下さい。
・スプレー後、改善効果が現れない場合は、シリンダー部が破損している可能性があるので
作業を中止して下さい。
・本品は滑り効果が高い為、廊下や床、階段等に吹き飛ばないように注意して下さい。
ふき取った後も白い粉(ボロン)が残ることがあります。
・用途以外に使用しないで下さい。
・幼児の手の届かない冷暗所に保管して下さい。
・引火性がありますので、絶対に火気には近づけないで下さい。
・目、口、鼻に入らないようにして下さい。
万一、目に入った場合はこすらず直ぐに多量の水で15分以上洗眼し、
飲み込んだ場合は直ちに吐き出させる処置をとり、いずれの場合も医師に相談して下さい。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>呉工業 シリコンルブDX 420mL│ケミカル用品 潤滑剤・オイル968円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>パナソニック(Panasonic) オイル 液状のボトルタイプ ES003P 50mL│ケミカル用品 潤滑剤・オイル693円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>YKK ファスナーメイト 50ml│ケミカル用品 潤滑剤・オイル902円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>KURE CRC5-56 潤滑剤 320mL│ケミカル用品 潤滑剤・オイル744円 (税込)
防犯・防災の関連記事
-
ハンズオリジナルの防災用品セットが登場!防災士の資格を持つバイヤーが自ら解説します
2022.08.12- 防災・防犯グッズ
もしもの災害に備えて、防災用品の準備は万全ですか?準備が必要なのはわかっていても、何を揃えればよいのかわからない...という方もきっと多いはず。そんな方にもおすすめの3種類の東急ハンズオリジナル防災セ…
-
防災食品で手軽にランチ!?日常でも食べてほしい!だってこんなにおいしいから
2022.08.05- 防災・防犯グッズ
「防災食品はおいしくない」、そんなイメージを持っていませんか?それはもう、昔の話。いまどきの防災食品は、驚くほど味もバリエーションも進化しているんです。そこで今回は、休日のランチなど日常にも取り入れて…
-
【台風・豪雨対策】するべきことは?必要なものは?防災士の資格を持つバイヤーが解説します
2022.06.22- Staff
- 防災・防犯グッズ
近年、発生頻度が高まっている大型台風や豪雨。水害から自分や家族を守るためには、正しい知識と心構え、そして確かな備えが大切です。今回は、台風や豪雨が多くなるシーズンを前に、防災士の資格を持つ東急ハンズの…