
商品詳細情報
特長
・みんなが大好きなカレー味をそろえた保存食セットです。・アルファ米、うどん、お菓子とバリエーション豊かな内容!
・非常用の加袋も付属しているので「いざ」と言う時はもちろん、キャンプなどにも便利です。
セット内容
[COCO壱番屋監修尾西のカレーライスセット(野菜カレー180g、アルファ米80g)]原材料:
・野菜カレー:野菜(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん)、パーム油、砂糖、デキストリン、カレーパウダー、トマトペースト、食塩、ガーリックペースト、ローストココナッツペースト、酵母エキス、かつおぶしエキス、香辛料/増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンⅭ)、香料、香辛料抽出物
・アルファ米:うるち米(国産)
消費期限:製造より5年
[安心米 ドライカレー(100g)]
原材料:
・具入り米:うるち米(国産)、乾燥具材(スイートコーン、乾燥にんじん、乾燥たまねぎ、デキストリン)
・カレー調味粉末:食塩、カレー粉、オニオンエキスパウダー、コーンスターチ、砂糖、ターメリックパウダー、クミンパウダー、ココアパウダー、混合香辛料、酵母エキス、ブラックペッパー、とうがらし/調味料(アミノ酸等)、香料、微粒二酸化ケイ素
消費期限:製造より5年
[安心米 おこげカレー(おこげ50g、調味粉末1.2g)
原材料:
・おこげ:もち米(国産)、植物油、食塩/酸化防止剤(ビタミンE)
・カレー粉末調味料:食塩、カレー粉、オニオンエキスパウダー、コーンスターチ、砂糖、ターメリックパウダー、クミンパウダー、ココアパウダー、混合香辛料、酵母エキス、ブラックペッパー、とうがらし/調味料(アミノ酸等)、香料、微粒二酸化ケイ素
消費期限:製造より5年
[そのまんまOKカレー 甘口(300g)]
原材料:玉ねぎ、でんぷん加工品、パーム油、砂糖、デキストリン、トマトペースト、カレーパウダー、かつおぶしエキス、カーリックペースト、食塩、精米(国産)、酵母エキス、香辛料/増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)
消費期限:製造より5年
[米粉で作ったかれーうどん (具73g、めん60g)]
原材料:
・めん:米粉(米(国産))、でん粉/加工でん粉、増粘剤(アルギン酸エステル)
・調味粉末:食塩、カレーパウダー、オニオンパウダー、コーンスターチ、砂糖、たん白加水分解物、ターメリックパウダー、ガーリックパウダー、クミンパウダー、コリアンダーシードパウダー、食用植物油脂/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、微粒酸化ケイ素、リン酸Ca、香料
・かやく:人参、さやいんげん、味付玉ねぎ/トレハロース、酸化防止剤(ビタミンE)
消費期限:製造より5年
[COCO壱番屋監修さばカレー (145g)]
原材料:さば(国産)、砂糖、カレールウ、しょうゆ、カレーパウダー、トマトペースト、食塩、オニオン末、おろししょうが、でん粉、にんにく粉末、山椒末、唐辛子粉、白こしょう末/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、香料、(一部に乳成分・小麦・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
消費期限:製造より3年
・食品加熱キット3回分(消費期限:製造より5年)
・ウエットティッシュ×20枚入り(品質保持期限:未開封で製造より5年)
詳細情報スペック
パッケージサイズ(約) | 幅180×奥140×高255mm |
---|---|
内容量(約) | 1540g |
原産国 | 日本 |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
非常食部門で9位
おすすめ商品
防犯・防災の関連記事
-
【防災対策のプロに聞く!】冬に必要な防災対策とおすすめアイテム
2023.01.10- 防災・防犯グッズ
日頃の防災対策は万全ですか?定期的に見直しをしていますか?しっかり備えているつもりでも、季節によって必要なものが異なります。今回は、【備え・防災・BCPアドバイザー】の高荷さんと、【防災士】の資格を持…
-
【梅田店】11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店 「防災用保存食を日常の食材として使う!イザメシのアレンジレシピでローリングストックもバッチリ!」
2022.08.30スタッフブログ- DIY
- 防災・防犯グッズ
こんにちは!梅田店11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店・店主の岡田です。実は防災士の資格を持つ店主です。防災士になりたての頃にこんなブログも発表したことがあります。【梅田店】11Fツクル・ナオスのお悩…
-
防災グッズおすすめ30選!防災士資格を持つバイヤー厳選の本当に必要なものリスト
2022.08.19- 防災・防犯グッズ
※画像はイメージです。防災グッズは、災害の被害を抑えるものや避難の際に必要なものまでさまざまあります。今回は防災士でもあるハンズ防災用品担当バイヤーの大仲が「最低限必要なもの」から「あると便利なもの」…