
商品詳細情報
特長
・ゆっくり、じんわり、温めたい方に。生薬を使用した抽出タイプの入浴剤(医薬部外品)です。・からだの冷え、腰の痛みが気になる方におすすめ。
・グリーン調の香り、生薬由来の湯色(薄い黄色)です。
広告文責:株式会社ハンズ 0120-992-344
区分:医薬部外品
販売元:株式会社生活の木
成分:
[有効成分]
炭酸ナトリウム(無水)、炭酸水素ナトリウム(重曹)、コウカ、ショウキョウ、トウガラシ末、ガイヨウ末、ダイウイキョウ
[その他の成分]
ホホバ油、デキストリン、香料
詳細情報スペック
内容量(約) | 30g×7包 |
---|---|
原産国 | 日本 |
注意事項
・入浴以外の用途には使用しないでください。・本品と他の入浴剤の併用は避けてください。
・本品は、繰り返しの使用はできません。
・生薬の粉末が湯面に浮いたり、底に沈むことがありますが、品質に影響はありません。
・食品ではありません。万一大量に飲み込んだときは、水を飲ませる等の処置を行ったあと、医師にご相談ください。
・品質保持のため脱酸素剤が入っていますが、お湯の中には入れないでください。
・不織布にシミが付着している場合がありますが、原料由来の為、品質に問題ございません。
・認知症の方、小さなお子様、ペットの手の届くところには絶対に保管しないでください。
・直射日光、高温多湿を避け、湿気の少ない涼しい場所に保管してください。
・本品は、生薬を使用しているため虫やカビがつきやすくなります。開封後は袋のチャックをしっかりと閉め、お早めにご使用ください。
・皮膚あるいは体質に異常がある場合は医師に相談してご使用ください。
・肌に合わないときは、使用をおやめください。
・使用中や使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激感等の異常が現れた場合、使用を中止し、医師にご相談ください。
・使用中、及び使用した肌に直射日光があたった後、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が現れた時は使用を中止し、専門医に相談されることをおすすめいたします。
・本品に含まれる生薬成分により、肌や鼻に刺激を感じることがあります。洗髪、洗顔へのご使用は避けてください。
・イオウは入っておりません。
・本品は生薬を使用しております、浴槽に臭いや色がつくことがありますのでご注意ください。
・浴槽が着色した場合は、浴槽で使用可能なクリームクレンザー等で拭き取ってください。
・全自動給湯器、24時間風呂等、使用できない浴槽があります。お使いの機種の説明書をご確認の上ご使用ください。
・大理石の浴槽や入浴剤の使用を認めていない浴槽、風呂釜では使用できません。
・入浴後はご使用になったパックを浴槽から取り出し、浴室内に放置しないでください。
・残り湯はその日の内に流し、風呂釜内部や循環孔のフィルター等を水洗いしてください。
・残り湯での洗濯は着色することがありますので使用しないでください。
・植物の水やりには使用しないでください。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
リラックス・癒しグッズ部門で15位
-
リラックス・癒しグッズ部門で24位
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>カウブランド 赤箱なめらかミルクバス 50g│リラックス・癒しグッズ 入浴剤・入浴料220円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>北見ハッカ ハッカ湯 30g│リラックス・癒しグッズ 入浴剤・入浴料220円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>カウブランド 赤箱なめらかミルクバス 3包セット 50g×3包│リラックス・癒しグッズ 入浴剤・入浴料660円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ラボクリップ(LABCLIP) 眠りのおまじない バスソルト 1P ウサギ カモミール・クラリセージの香り 30g│リラックス・癒しグッズ 入浴剤・入浴料220円 (税込)
ヘルスケアの関連記事
-
植物由来の消臭成分で気になるニオイを消臭しながらやさしく香る、フレグランスシリーズ「nodoka(ノドカ)」
2023.09.05- Interview
- インテリア・寝具
- ヘルスケア
- 靴・服のお手入れ
ハンズオリジナルのフレグレンスシリーズ〈nodoka(ノドカ)〉。名前の通り、気持ちを穏やかに整えてくれる香りのアイテムが揃っています。ご好評につき、新しいアイテムも登場しました!今回は、そんな〈no…
-
【梅田店】12Fウェルビーイング商店「心と体のメンテナンスについて」
2023.08.28スタッフブログ- ヘルスケア
こんにちは。梅田店12Fウェルビーイング商店の國澤(くにさわ)です。時々、過去のブログでも触れてきましたが私は25年以上、空手とスノーボードを続けています。スノーボードには熱中しすぎてインストラクター…
-
歯ブラシの替え時って?正しい保管&お手入れ方法は?【サンデンタルの歯科衛生士に聞いてみた】
2023.08.25- How to
- Interview
- ヘルスケア
私たちの口腔環境を整えるアイテム、それは歯ブラシ。毎日使うものにも関わらず、なんとな〜くのタイミングで交換していませんか?でも、実は適切な替え時、そして心がけておきたい保管とお手入れ方法があるんです。…