
商品詳細情報
スプレーするだけで、置物や装飾品が豪華なメッキ調に仕上がります。
家具等の塗装や色がはげた置物・プラスチック製品などに大活躍します。
また、使用後は安全にガス抜きができるガス抜きキャップ付きです。
◆屋内装飾品の木部・鉄部・ガラス・プラスチック(硬質塩ビ、アクリル)に塗れます。
◆タレにくく、きれいに仕上がります。
◆使用後、簡単に安全に廃棄できるガス抜きキャップ付きです。
(2)塗料が付いては困る箇所は、マスキングテープ等でおおいます。
(3)使用する前に、容器を十分に振り、使用中もときどき振り動かして中身をよく混ぜます。
(4)1度に厚塗りをしないで、塗る面と平行に移動し、やや薄めに2〜3回ぐらい塗り重ねます。
(5)使用後は、噴出口がつまらないよう容器を逆さにして空吹きし、
噴出口をよくふいてからふたをします。
家具等の塗装や色がはげた置物・プラスチック製品などに大活躍します。
また、使用後は安全にガス抜きができるガス抜きキャップ付きです。
特 長
◆置物や装飾品が豪華なメッキ調に仕上がります。◆屋内装飾品の木部・鉄部・ガラス・プラスチック(硬質塩ビ、アクリル)に塗れます。
◆タレにくく、きれいに仕上がります。
◆使用後、簡単に安全に廃棄できるガス抜きキャップ付きです。
使用方法
(1)塗る面のゴミ、油分、さび、カビ、ワックス等を十分に取り除きます。(2)塗料が付いては困る箇所は、マスキングテープ等でおおいます。
(3)使用する前に、容器を十分に振り、使用中もときどき振り動かして中身をよく混ぜます。
(4)1度に厚塗りをしないで、塗る面と平行に移動し、やや薄めに2〜3回ぐらい塗り重ねます。
(5)使用後は、噴出口がつまらないよう容器を逆さにして空吹きし、
噴出口をよくふいてからふたをします。
詳細情報スペック
サイズ(約) | 幅6×奥6×高18.8cm |
---|---|
容量(約) | 300ml |
標準塗り面積 | 1.0〜1.5㎡ |
カラー | シルバー |
原産国 | 日本 |
注意事項
・食品に直接触れるものや自動車の補修には適しません。・外観が変ったり、剥れを生じたりするので、クリヤなど他の塗料を上塗りしないで下さい。
・キャップはプラスチックにメッキ処理していますので、実際の仕上がりとは異なります。
・天気のよい湿度の低い日に塗って下さい。
・塗装中、乾燥中ともに換気をよくして下さい。
・商品の色は、ご使用のモニターによっては実際の色と異なって見える場合がございます。
ご了承ください。
・掲載商品の中には、東急ハンズ各店舗でお取り扱いの無いものや価格の異なる場合もあります。
お取り扱いにつきましては事前に各店舗にご確認くださいますようお願いいたします。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
他のカラー・サイズ
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>メッキ調スプレー クロム│スプレー塗料 特殊スプレー1,948円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>メッキ調スプレー ゴールド│スプレー塗料 特殊スプレー1,948円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>アサヒ メッキ調スプレー 真ちゅう色│スプレー塗料 油性スプレー1,948円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>アサヒ メッキ調スプレー 銅色│スプレー塗料 油性スプレー1,948円 (税込)
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>サンデー サンディングシーラー スプレータイプ 300mL│刷毛・塗装用具 その他 塗装用具1,177円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>日特 防水一番スプレー 420ml│スプレー塗料 特殊スプレー1,430円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>染めQ 70mL ブリリアントレッド│スプレー塗料 特殊スプレー1,199円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>染めQ 70ml サンイエロー│スプレー塗料 特殊スプレー1,199円 (税込)
DIYの関連記事
-
【梅田店】11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店「特殊塗料ウレヒーローとコーヨーソフトボード(ライオンボード)でコスプレパーツの金属風肩防具をつくってみました!」
2022.06.24スタッフブログ- DIY
- ハンドメイド・クラフト
コスプレイヤーの方がパーツ製作によく使われるコーヨーソフトボード(旧ライオンボード)。伸縮性、柔軟性の高い特殊塗料「ウレヒーロー」との相性は抜群です!それらを組み合わせて、コスプレパーツでよく使われる…
-
【梅田店】11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店「モノづくりの町、大阪府八尾市から発信!CAMP873の鉄板焚き火台が5月9日より梅田店にて期間限定販売!」
2022.05.04スタッフブログ- DIY
"ものづくり"の町、大阪八尾市で創業から40年間、消防車、塵芥車などの特殊車両や大物製缶品、産業プラント設備の製作等にたずさわってきた、株式会社柳田製作所。そのグループ企業として車両部門を受け持つ株式…
-
革の端材でアクセサリーをつくってみた[お家でハンズメイド]
2022.04.12スタッフブログ- DIY
- ハンドメイド・クラフト
ハンズの商品や身近な材料でつくる「#ハンズメイド」。今回は、東急ハンズのプライベートブランド「HandMarks」から発売された「端材シリーズ」をご紹介します!このシリーズは「もったいない」を減らすパ…