今年のGWは10連休ということで、ハンズのイベントも盛りだくさん!
今回は営業企画部の竹内が、GW初日に新宿店で実際にイベントを体験してきました!GW期間中はハンズクラブアプリ会員様に10%OFFクーポンを配信していますので、お買い物もイベントも楽しみ尽くしましょう。
平成と令和。記録にも記憶にも残るスタンプラリー
まずは、ご当地改元スタンプラリー。
店舗によって柄が異なり、王道とはちょっと違ったご当地柄が特徴。例えば横浜店なら、肉まん。普通なら港の景色をイメージしそうなところを、「あ~そうきたか!」と思ってもらえるような柄にしてみました。しかも4/27(土)~4/30(火・休)までは「平成」、5/1(水・祝)~5/6(月・振休)までは「令和」と元号が異なりますよ。
デザインは店舗に行ってのお楽しみ...ですが、特別に一部をご紹介!
北は北海道から、南は沖縄まで、柄は全部でなんと90種類。帰省の際に「地元は○○かな~」なんて予想して立ち寄るのも楽しいですね!
○○:平成はいい時代だったなぁ、令和もきっと...
竹内:あ...!おとこっぷり商店の西さん!何してるんですか?
西:ハンズのGWの目玉フォトスポットを紹介しようと思ってね!この顔ハメパネルの裏側は令和バージョンになっているんだよ!
竹内:すごい...西さん、違和感がなさすぎますね(笑)
西:まもなくやってくる新時代に向けて、おとこっぷりもおんなっぷりも上げられるイベントを開催しているから、こっちこっち!
普段は試せないあの商品を!店頭でとことん試せる!
こちらは、スケーティング15秒チャレンジ!
※国分寺店・高崎店・ららぽーと立川立飛店・ららぽーと湘南平塚店・長野店・金沢店・あまがさきキューズモール店・桑名店・名古屋店・ANNEX店・奈良店では実施いたしません。
まずは、お手本から。
竹内:さすが!普段から鍛えていらっしゃるだけある!記録は13回!
西:ふう。このくらいは余裕だね!では、竹内さん。
竹内:わぁ、難しかった...結果は7回...たった15秒でも、脚が鍛えられている感じがします!
西:なんだか、ぎこちないけど...(笑)でも、運動が苦手な方も、手軽に楽しくできるのがいいよね!参加してくれた方には、はい。
竹内:わー!懐かしい!平成を通り越して昭和感!裏側はハンズのオリジナルデザインなんですね!西さん、ありがとうございました!
キッチンツールも!ノートも!気になっていたあの商品を試してみよう!
次は、キッチンツールを試せる「キッチン総選挙」を開催している売場へ。
※名古屋店・ANNEX店では実施いたしません。
竹内:あ!これは隣のデスクの主婦の先輩が絶賛していたキッチンツール!私も最近料理をつくる機会が増えて気になってたんです。
実際に試してみないと分からないから、買うのをためらっていたんですよね。早速、お試し!まずは〈ハンディチョッパー〉。
ハンディチョッパー 1,980円+税
固い生のにんじんも3回くらいで...
さらに5秒くらい繰り返すと...
竹内:こんなに簡単にみじん切りに。ひもを引っ張るだけなので、すごく簡単だし、楽しくできちゃいます!
次は、〈プロおろしⅤ〉。
プロおろしⅤ 1,980円+税
竹内:持ち上げるだけで、水切りもできちゃうなんて!よく考えられていますね~!
竹内:私は、プロおろしに投票します!なんといっても、あのすり心地が最高でした...!
実際に試してみた記事はこちら>>>東急ハンズ的「キッチン総選挙」 主婦目線の「清き一票」はどの候補者に!?
次なるお試しイベントを探して、文具コーナーへ。
竹内:あ!令和グッズがある!顔ハメパネルがなくても、いつでも家で元号発表が再現できますね!
竹内:平成グッズもある!記念に買っちゃおうかな!
さて、寄り道したところで、文具のお試しイベントがこちら。
竹内:ノートパーティ!?楽しそう!
※名古屋店・ANNEX店では実施いたしません。
こちらは、全部で17種類のノートを試せるイベント。楽しく試し書きができるように、スタンプも用意されています。
竹内:普通は買う前にノートに書いて試すことはできないから、これは嬉しいですね!
真剣にノートに試し書きをしているみたい...。
スタンプを押すのが下手...(笑)
ちゃっかり、宣伝!(笑)
竹内:いつも同じ横罫のノートを使ってるから、この機会に方眼ノートを買ってみようかな...!
今回試し書きができる、バイヤーおすすめのノートの使い方はこちらでご紹介中!>>
ハンズのゴールデンウィークは、お買い物がとってもおトク!
そうそう、GWはなんと、アプリ会員様限定で10%OFFクーポンを配信しています!
店頭で試してよかった商品から、いつものシャンプーやボールペンの替え芯などの消耗品まで、おトクに買える大チャンス!
また、母の日ギフトの配送料無料キャンペーンも実施中。店頭で税込合計3,000円以上のギフトにメッセージカードを添えて贈ると、全国配送無料でお届けします。
しかも、今ならdポイントも2倍。ハンズ限定デザインのdカードも配布しています。※東急ハンズ、ハンズ ビー、ハンズ エキスポの54店舗が対象です。なくなり次第終了となります。
ハンズエプロンのポインコデザインがかわいい!
また、東急ハンズ各店ではその店で今しか実施していない特別イベントも多数開催しています!
たとえば今回訪れた新宿店では、「42組の極上マニアが集まる祭典!マニアフェスタ×東急ハンズ 2019GW」を開催しています。
その一角に気になるマニアグッズを発見!なになに、「片手袋を見守る会」?
竹内:へぇー。片手袋とは、街のあらゆる場所に片方だけ落ちている手袋のこと。確かに!見たことある...。そして、その奥に何ともいえない哀愁を感じる...。これは、私も片手袋の気持ちになってみるしかない...。
※ちなみに落ちている片手袋を「放置型」、拾われた片手袋を「介入型」と呼ぶそう。これは無事(?)拾われ、カラーコーンの帽子となった「介入型片手袋」の顔ハメ。
えっと...。ゴールデンウィークは観光名所じゃなくとも、東急ハンズでも顔ハメを楽しむことができるってことですね(笑)
おわりに
今回ご紹介した以外にも、東急ハンズのゴールデンウィークのイベントは盛りだくさん!ぜひ遊びに来てくださいね!
※掲載イベントは一部店舗では実施していない場合がございます。実施状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。