みなさん、リセットポールというものをご存知ですか?これは、フィットネスクラブ「東急スポーツオアシス」が開発した、姿勢を正しながら文字通り身体をリセットしていくためのアイテム。今回その基本の使い方を、東急スポーツオアシスの認定パーソナルトレーナー、島倉梨花さんに聞いてきました。自分の身体に気になるところがある方は、ぜひチェックしてくださいね!
フィットネスクラブが開発!リセットポールはこんなアイテム
リセットポールは、フィットネスクラブ「オアシス」が、日々のレッスンやお客様の声を反映して開発した商品。例えば、パソコンでのデスクワークや、スマホを見ているときなど、重い頭を支えるために何かと前傾姿勢になりやすい現代の暮らし。その中で徐々に歪んでいく姿勢を正して、整えていくことを目的としています。ポイントは、98cmという絶妙な長さ!これは、日本人男性の座高の平均(91〜93cm)をカバーする長さなんです。そのため、女性をはじめ、ほとんどの方がポールに寝転んだときに、最適な姿勢を保つことができます。また、比較的やわらかな素材を使った中材で、女性の方やシニアの方も無理なくバランスが取れる工夫が施されています。
リセットポール (長さ98cm)4,990円+税
そんなリセットポールを使った基本のエクササイズ。さっそく、島倉さんに教えてもらいましょう!
何より大切!毎日続けたい基本エクササイズ
[はじめに]基本姿勢
リセットポールの基本姿勢は、後頭部から仙骨(お尻の割れ目あたりにある出っ張った骨)あたりまでをしっかりとポールに乗せて、膝を曲げる。そして、リラックスして脱力すること。毎朝、そして就寝前に3分、この基本姿勢で横たわるだけでも、首からお尻にかけての背骨についている「脊柱起立筋」のバランスが整いやすくなるそうです。
[エクササイズ1]:肩と手の回転運動
はじめに、手の甲を床につけながら手のひらを回していきましょう。自然と肩も回すような運動につながっていきます。時計回りと反時計回り、バランス良く両方行いましょう。
手の甲を床につけづらい方は、手のひらを床につけてもOK。同じように、手のひらを回す運動をしてください。
[エクササイズ2]:肩の上下運動
次は肩を上下に動かす運動です。できるだけ身体と腕が直角になるように腕を上げて、肩のみを動かしていきます。このとき、無理に大きな動きにする必要はありません。あくまで肩の運動として行いましょう。
[エクササイズ3]:腕の上下運動
次は、腕を上下させる運動を。手の甲とひじが床から離れないようにしながら、腕を上下に上げ下げします。このとき、肩の上まで上げる必要はありません。肩の可動域に無理のない範囲で、上下動させましょう。
期待できる効果は?
ここまでの3つのエクササイズでは、特に肩周りの筋肉をほぐすことで肩の関節を動きやすくする効果が見込めます。
[エクササイズ4]:股関節の運動
次に下半身の運動に移ります。まずは曲げていた膝を伸ばし、肩幅程度まで開きます。そして、腿の筋肉を使って、車のワイパーのように股関節から足全体にかけて内側、外側と動かしましょう。
期待できる効果は?
股関節の動きをスムーズにすることで、腰痛の改善や股関節を適切なポジションに整える効果が見込めます。
[エクササイズ5]:膝の上下運動
続いては、膝を上げて落とす運動。かかとを床につけて膝を少し浮かせたら、そのままストンと下ろしましょう。膝を上げた後は、無理に落とす動きをせず、重力に任せるのがポイントですよ。
期待できる効果は?
膝を下ろしたときの衝撃で、骨盤のインナーマッスルに刺激を与えます。これによって筋力や筋バランスの向上を目指します。
[エクササイズ6]:深呼吸
最後はクールダウンの意味も込めて、深呼吸を。しっかりお腹まで空気を吸い込んだら深くはきましょう。これで、基本のエクササイズは終了です!
[EXエクササイズ1]:肩のストレッチング
特に肩が気になっている方には、こちらのストレッチもオススメ。リセットポールにうなだれるような態勢で、ゆっくりと肩から背中にかけて自分の体重を使って伸ばしていきましょう。リセットポールはつかまず、あくまでも乗せる程度にとどめてください。伸ばした後は、15秒間態勢をキープしましょう。
[EXエクササイズ2]:脚のパタパタ運動
こちらは、一日の終わりにもぴったりの脚の運動。むくみが気になる、脚がだるいなと感じたら、リセットポールにふくらはぎをのせてまずはリラックス。そして、つま先をパタパタと振りましょう。ふくらはぎの筋肉を気持ちよくほぐすことができます。
[おまけ]いつでも、どこでも、だれでも。「WEBGYM」で自宅がフィットネスクラブに!
リセットポールを開発した東急スポーツオアシスでは、いつでもPCやスマホからアクセスできる「WEBGYM」を開発!オアシスの本格エクササイズから基本のストレッチまで、プロのインストラクターによる800種類以上の動画が公開されています。リセットポールの使い方をもっと知りたい、ほかのエクササイズにも挑戦したい。そんな方はあわせてチェックしてくださいね!
東急スポーツオアシス WEBGYMはこちら▼
http://www.sportsoasis.co.jp/webgym_app/
おわりに
身体を動かしたいけど忙しいし、運動も苦手...そんな方に特にオススメしたいリセットポール。毎日朝晩、たった3分横たわるだけでもOKですし、基本の使い方や運動も難しいことはありません。ぜひ、気軽にチャレンジしてみてくださいね!
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。※掲載写真には一部演出用品が含まれます。