就寝前の「温活」で、美眠スイッチをオンにしよう!

みなさん、最近ぐっすりと眠れていますか?だんだん寒くなってくるこの季節。身体が冷えて寝つきが悪い...そんな悩みをお持ちの方に、おすすめしたいのが「温活」!今回は、リラックスしながら使える、さまざまな温めアイテムをご紹介。心地よい眠りへの「美眠スイッチ」をオンにしましょう!

特に足が冷える...という方にアンクルウォーマー!

お風呂に入ったあとも、読書をしたりインターネットで動画を見たり...なんてことをしていると、すぐに手足が冷えがち。そんなときには、足首を温めてくれるアンクルウォーマーがおすすめです。使い方は簡単!ピローをレンジでチンして、足首に巻けばじんわりポカポカ。中に入っている緑豆の温熱効果を利用したアイテムです。ふんわり香るラベンダーの香りで、心もリラックスさせてくれます。

10bimin_01.jpg

レンジであったかアンクルウォーマー (245g×2個) 2,800円+税

デスクワークが多い方には、アイマスクもおすすめ

目の疲れも、手足の冷えと同様に睡眠に影響が出ると言われています。一日中パソコンを使うお仕事の方はもちろん、そうでない方でも、いまはスマホを見る時間も多くなっているので、目のケアは心がけたいところです。そこで、寝る前の少しの間、電熱ヒーター入りのアイマスクをして目と目の周りの筋肉をリラックスさせてあげましょう。やさしく、心地よい温かさで目に休息を。USB端子でパソコンやモバイルバッテリーにつなぐだけで使えるので、オフィスでちょっと一休み、そんなときにも活躍してくれるはずです。

10bimin_02.jpg

めめホットキャット (約幅18×奥10.5×高1.5㎝)4,000円+税

温めたい場所に直接巻いて、「ながら」温活!

ふわポカハグは、内部にあるワイヤーが自由に曲げられるので、冷えが気になる部分に直接巻きつけることができます。USB端子でパソコンやモバイルバッテリーにつないで、寝転がりながらのスマホタイムでは腰に、ソファに腰掛けながら肩周りをケアしたりと、使い方は自由自在。就寝前のリラックスタイムに使えば、ベッドに入る頃には身体が温まった状態に。かわいいうさぎのしっぽ付きで、SNS映えも狙えるかも?!

10bimin_03-a.jpg

ルルド ふわポカハグ(約幅65×奥25×高3㎝) 4,500円+税

おわりに

この冬は温めアイテムを上手に使って、身体も心もほっこりしてから眠りについてみませんか。ぜひ試してみてくださいね。

※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。※掲載写真には一部演出用品が含まれます。

この記事の関連タグ