ひなまつりに定番のちらし寿司。今年は少し趣向を変えて、丸くてかわいい「ドーナツすし」をつくってみてはいかがでしょうか?一見難しそうでも、便利アイテムを使えば簡単につくれます。食卓を華やかにしたい、特別な日におすすめです!
~レシピのおさらい~
材料(ドーナツ型6個分)
・ごはん 300g
・すし酢 大さじ2
☆具材
・マグロ(刺身) 4切れ
・イカ(刺身) 2切れ
・錦糸卵 10g
・甘えび(刺身用) 4尾
・きゅうり(スライス) 8枚
・赤えび(生食用) 12尾
・サーモン(刺身) 12切れ
・アボカド(薄切り) 12切れ
★トッピング
・とびこ 適量
・レモン(国産) 適量
・かいわれ 適量
・ミニトマト(スライス) 適量
<その他材料>
・しょうゆ 小さじ1/2
・マヨネーズ 大さじ2
調理手順
1.ボウルにごはん、すし酢を入れて切るように混ぜる。(あたたかいごはんを使用しましょう)
2.きゅうりはスライスする。
3.型に☆の具材を順に敷き詰める。1の酢飯を具材の上に隙間なく敷き詰める。ラップをして冷蔵庫で10分程度なじませる。
4.3の上にまな板をのせ、上下を返して型からはずす。アルミホイルを敷いた天板の上にえびのドーナツすしをのせ、しょうゆ、マヨネーズをかける。250度のトースターで焼き色がつくまで3分~5分程度焼く。
5.★のトッピングをのせる。
―― DELISH KITCHENコラボレシピ! 他の記事はこちら ――
【動画】DELISH KITCHENコラボレシピ!便利グッズを使って♪ 包まないふわもち焼売風