学校や職場での昼食はいつも“お弁当派”の皆さん。そして毎日ご家族のお弁当を作られているお母さん! お弁当ライフ、楽しんでいますか?最近のお弁当箱はデザインやサイズ、機能など、さまざまなものがありますよね。 お弁当派としてはお弁当箱もうまく活用したいもの。
そこで、東急ハンズでは「お弁当箱の複数持ち」をおすすめしています。 体調や年齢によって必要なお弁当箱の容量は違いますし、おかずのレパートリーだって毎日一緒とは限りません。だからこそ複数持ち。 気分や冷蔵庫事情にあわせて、その日にぴったりなお弁当箱をチョイスしましょう。
どんなお弁当箱があるのか!おすすめのお弁当箱をタイプ別にご紹介します。
あなたは何弁当箱タイプ?
[一汁三菜タイプ]
バランスの良い食事を取りたい方におすすめのスープカップ付きの三段弁当箱。食後はコンパクトにしまえます。
カップ付ランチボックス ペールブルー 2,000円+税
幅12.8×奥10.6×高さ11.3㎝/容量:上段215ml、下段100ml、カップ365ml/食洗機対応/電子レンジ対応
※中フタは家庭用電子レンジ、食洗機に対応していません。
[早弁日課タイプ]
おにぎりがひとつ、おかずが少々はいる二段のおにぎりBOX。会社や学校など朝が早くて昼食までお腹がもたない!という方におすすめ。
あじろおにぎりBOX 薄桜 900円+税
幅8.5×奥9×高さ6㎝/容量:上段150ml、下段100ml/食洗機対応/電子レンジ対応
[フォトジェニックタイプ]
毎日お弁当をつくるけど、どうもテンションが上がらないという方は、写真映えするお弁当箱がおすすめ!木をくりぬいてつくった手にやさしく馴染む木製弁当箱。なめらかな底の角はくりぬきならでは。食べやすく洗いやすいのが特長。
くりぬき弁当箱 スクエア赤 3,480円+税 ※4月上旬販売予定
幅18.2×奥10.2×高さ5.5㎝/容量:500ml/食洗機不可/電子レンジ不可
おわりに
いかがでしたか?
ほかにも、丼のようなボール型や、プレート型のものまでさまざまな種類のお弁当箱がございます。あなたにぴったり合うお弁当箱を見つけて、素敵なお弁当ライフをおくってくださいね。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。