ハンズらしい服や雑貨がここにある!新宿店2階「今の季節の洋品店」の卯月店主に会いに行ってみた

あなたはもう、東急ハンズ新宿店内に誕生した19の商店(ショップインショップ)には行きましたか?ここでは、2階「今の季節の洋品店」の卯月店主にインタビューを実施。卯月さんがセレクトした、ハンズらしさがたっぷり詰まったおもしろいウェアや雑貨をご紹介します!

検索ワードは「イケてるTシャツ」

卯月さん、本日はよろしくお願いします!

新宿店2階「今の季節の洋品店」の店主をさせていただいております、卯月です。よろしくお願いします!

1811tenshu11_01.jpg

こちらの商店ではどういったものがあるのですか?

主に服や小物、雑貨を取り揃えています。その時期にぴったりのものだったり、私の個人的なイチオシ商品だったり、色んなものをご用意していますよ。

1811tenshu11_02.jpg

―見ているだけでワクワクしてくる商店です!しかしハンズに服って、珍しいですね!

そうでしょう!なんと言っても新宿店だけの取り組みですから!ここでは、もともと主にアウトドアグッズを取り扱っていたのですが、この春からシーズンウェアとして生まれ変わったんです。商品選びの際に大切にしているのは「こんなもの見たことない!」という視点で、普通の洋服屋さんにはないような、ハンズらしいおもしろいものを重点的にセレクトしています。

―商品選びは卯月さんがされているのですか?

ええ、今のところは私一人でやっています。この春から新しく生まれたカテゴリなのでまだ商品数が少なく、自分でガンガン仕入れてこないといけないので、実は意外と忙しいんです(笑)。

―ハンズらしい商品はどのように見つけてくるのですか?

街に出て色々なショップをひたすら回ります。そこでビビッときたものを見つけたらすぐにブランドの連絡先を調べて、ハンズでお取り扱いさせていただけないかと交渉する、といった感じです。

―それは大変そうですね...。

もともと街をブラブラして、適当に入ったショップでかわいいものやおもしろいものを見つけるのが好きだったので、私としては全然苦じゃないんです。趣味と実益をバッチリ兼ね備えているのでとてもありがたいです(笑)。

1811tenshu11_03.jpg

店主ブースには卯月さんの心を掴んだかわいらしいフィギュアや雑貨が勢ぞろい。家にも数えきれないほどたくさんあって、同じものを買ってしまうこともよくあるのだとか。

―へえ、いいなぁ!

あとはファッション系のウェブマガジンを読んだり、ネットで検索して探したりもします。「イケてるTシャツ」みたいなワードで(笑)。

―そんなキーワードで調べているんですか(笑)。

ええ!こういうベタなワードの方が意外と見つかったりするんですよ!ちなみにSNSは苦手なのであまり活用できてません...!

1811tenshu11_04.jpg



帽子と短パン、ビールをこよなく愛する卯月店主

―ハンズに入社されたのはいつですか?

2000年にインテリア担当として入りました。それからバッグやトラベルなどの担当を経て今に至ります。ちなみに、それまではファッションセレクトショップの店長をやっていました。

―へえ!どういう経緯で店長になったのですか?

もともと服飾系の専門学校に通っていて、しかもショップオーナーになることを目指すコースをとっていたんです。それで、地元の古着屋さんでアルバイトをずっとしていたのですが、ある日そこのオーナーがセレクトショップを新しくつくると言い出したんですよ。それでそのショップもある程度軌道に乗った頃に、私がそこの店長をすることになったんです。

―すごい!目標を達成したんですね!

そうなんです!その後しばらくして、もっと色々なおもしろいものと出会いたいと思ってハンズに入社したのですが、店長の次は店主をすることになって、自分でも驚いています。

―今でもよく服や小物などを買いますか?

若い頃と比べるとさすがに頻度は落ちましたが、今でもよくチェックしていますよ。本当にハマっている時は、あまりにも買い過ぎて家の中で足の踏み場がなくなりかけたことがあって...。それで友達を誘ってフリマで服を売ることにしたんです。何回か出店してある程度売れたので、今はピーク時に比べると部屋がすっきりしています(笑)。

―現在進行形ですごくハマっていることはありますか?

謎解きイベントにはよく参加していて、特にリアル脱出ゲームが大好きです。ただ、我ながらかなりの下手くそでして、スムーズに脱出できたことはほとんどありません...。あと、ハマっていることと言うか、ずっと好きなものは帽子と短パン、そしてビールです。帽子コレクターなので家に何十個もありますし、お酒も好きなので毎日ビールも飲んでいます。短パンも理由は...特にないけどとても好きなので、大体短パンで通勤しています(笑)!

1811tenshu11_05.jpg

これからも自分の「好き」を大事にしたい

―卯月さんが特にオススメする商品を教えてください!

今の時期にうってつけなのが、このレギンスです。

1811tenshu11_06.jpg

ジムマスター ハッピーペイントレギンス 2,900円+税

―個性的でかわいいですね!

そうそう、とても遊びのきいたデザインでおもしろいんですけど、こちらは男女兼用で使えるんですよ。レギンスって女性向けはたくさん種類があるものの、男性向けだとスポーツをする時に使うようなものがほとんどで、ファッション性が高いものって意外と少なかったんです。これ単体で見ると派手と思うかもしれませんが、ショートパンツと合わせると思った以上にしっくりくるのでオススメです!

―男性でご購入される方はどのくらいの年代が多いですか?

主に20〜30代の方々なのですが、先日はご年配の方にもお買い上げいただきました。中にはまとめ買いされる方もいらっしゃいます。あとは、帽子も人気ですね。

1811tenshu11_07.jpg

―人気の理由は何でしょうか?

どの帽子もおしゃれですし、クオリティもしっかりしているのですが、それでお値段は大体3,000〜4,000円程度と決して高くはないんです。安かろう悪かろうは嫌だけど別にブランドものが欲しい訳でもない...という方への丁度良いご提案になっているのが理由かなと思います。

―なるほど!

あと、折角なのでこちらをご紹介させてください!

1811tenshu11_08.jpg

―こちらは一体...?

手づくりのチラシです!「商品パンフレットはありますか?」とお問い合わせいただくことが多く、何かお客様が持ち帰れるものがあるといいなあと思ったのがきっかけで、月1で新作を出しています。なかなかにこだわってつくっているので、お越しいただいた際はぜひ手にとっていただけると嬉しいです。

―この手づくり感が素敵ですね!卯月さんにこれからのことをお聞きしたいのですが、今後、商店内でやりたいことなどはございますか?

具体的な絵は浮かんでいないのですが、お客様と一緒にできるワークショップのようなことをしたいなと思っています。あと、思いついたままに話しちゃうと、ガチャガチャを置きたいですね。

―ガチャガチャ、ですか?

はい、例えば期間限定のポップアップショップを出すブランドさんに協賛いただいて、ピンバッジやキーホルダーなどといった、ここでしか手に入らないグッズをつくってガチャガチャにする、みたいなイメージです。

―商店オリジナルガチャガチャを用意するということですね。

そうそう!あと、商店内の話ではないのですが、音楽フェスに出店してみたいと思っています。フェスの時に活躍するウェアや小物もたくさんありますし、単純におもしろそう...!

―どんどん夢が膨らみますね!

やっぱり自分自身が楽しんでいることが大事なんだと、この仕事をしていて思うんです。自分が好きだ、おもしろいものだと思えるものじゃないとオススメできませんからね。私が心から良いと思ったものが多くのお客様に響いて、この商店がもっと盛り上がり、やがて新宿店以外の店舗でもシーズンウェアを多く取り扱うようになることを目標に、これからも楽しく頑張っていきたいです!

1811tenshu11_09.jpg

おわりに

若い方もご年配の方も、誰でも楽しめる場所にしたいと言う卯月店主。自分へのちょっとしたご褒美が欲しい時や、友人へのプレゼントなどを買いたい時は、ぜひ東急ハンズ新宿店2階「今の季節の洋品店」の卯月店主に会いに行って、オススメの商品を聞いてみてくださいね。

※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ