長時間やさしくしっとり潤う唇に! muqna(ムクナ) リップクリームのご紹介

こんにちは!札幌店ビューティコンシェルジュの謝敷です。

北海道も少しずつ気温が暖かくなり、いよいよ長かった冬から、待ちに待った春を迎えます。
春は新しくチャレンジしたり、春らしいカラーのコスメが気になったり、楽しみが増えますよね!

今回は、春を待っていたワクワクする気持ちのように、私自身がとても発売を楽しみにしていた新商品をご紹介します!

IMG-0296.jpg

東急ハンズ オリジナルスキンケアシリーズ〈 muqna (ムクナ) 〉からリップクリームが新発売しました!

IMG-0327.jpg

muqna (ムクナ) リップクリーム 4g 各600円+税
全2種類

(写真左から)
・無香料              JAN:4549917212480
・ローマカミツレ&ラベンダーの香り JAN:4549917212497

ここでシリーズについて、ちょっとご紹介します。
〈muqna〉は、「保湿」にスポットを当て、「無垢な自分に戻る」というコンセプトを軸に、「余分なものを落とし、必要なものだけを補う」というシンプルなスキンケアシリーズです。

毎日のスキンケアをシンプルに、長く愛用していただけるようにという考えのもと、
シリーズに共通して入っている3つの潤い成分は、「セラミド」・「ヒアルロン酸 N a」・「水溶性プロテオグリカン」です。(すべて保湿剤として)
この3つはもともと、人の肌にある潤い成分ですが、年齢を重ねていくと減少したり、季節の変わり目で肌の状態が不安定になったり、ほかにも紫外線やメイクなど、さまざまな要因で減ってしまうことがあります。
この潤い成分を補って保湿し、角層まで潤うことで、自分本来の美しさへ導いてくれますよ。

新発売のリップクリームも同じ潤い成分が入っています。
また、パラベン・合成香料・アルコール・合成着色料・鉱物油、すべてフリーなので、唇にやさしいんです。

実は「唇」は、お肌より乾燥を感じやすいパーツです。しっかり保湿をしていても、カサつきが気になることも。
デリケートな場所ほど、季節問わず保湿してあげたいですよね!

ではさっそく塗った様子などお伝えします。
薬指の先端に付けてみました。見えますでしょうか?

IMG-0335.jpg

〈muqna〉のリップクリームは、無色透明でツヤがあります。
付け心地はベタベタぜず、さらりとしています。

私が実際に使ってみて感動したのは、長時間の潤いです!
3つの潤い成分のほかに、加水分解コラーゲン・シア脂・ホホバ種子油・オリーブ果実油(すべて保湿剤)なども配合しています。
付けたとき、唇の温度でじっくり溶けて、なめらかな塗り心地です。

ローマカミツレ&ラベンダーの香りは、精油を使用しているので、付けるとふわりと優しく香ります。

文字の色で香り付き・無香料が見分けやいようにさりげなく工夫されているので、
気分やシーンによって使い分けたり、シンプルなパッケージなので、女性はもちろん、男性にもおすすめです。

IMG-0297.jpg

各店の売り場では〈muqna〉シリーズのコーナーがございます。

使用感やなりたいお肌によっておすすめの組み合わせをご提案していますので、店頭でビューティコンシェルジュを見かけたらお気軽にお声掛けくださいませ。

※一部、取り扱いのない店舗もございます。予めご了承ください。

ビューティコンシェルジュ

ハンズのビューティコーナー(ビューティライン)専属のスタッフのことをビューティコンシェルジュと呼んでいます。 美容やコスメに関する知識を深めているエキスパートですので、ご来店する際に、美容の悩みやケア方法、自分に似合うコスメの色などお気軽にご相談ください。

この記事の関連タグ