いつもと違う あか抜けメイク

みなさんこんにちは。
長崎店ビューティコンシェルジュの竹田です。

みなさんは「いまのアイメイクに飽きてしまった」「個性を出したい」「あか抜けたい」
と、感じたことはありませんか?
そんな時は、いつものマスカラを、「カラーマスカラ」に変えるだけで
印象がグンッと変わります!

そこで、今回ご紹介するのがこちら

210708_2.jpg

WHOMEE(フーミー) ロング&カールマスカラ
各色1,650円(税込)

「WHOMEE」は ヘア&メイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースしたコスメブランド。
このマスカラ、発色はもちろん、絶妙なカラーが多く自然に伸びて上向きカールになる!と
WHOMEEの中でも人気の商品です。


限定色が出たりとカラーバリエーションも豊富ですが、
今回は定番の5色をピックアップしました!210708_3.jpg

chocolate brown (JAN:4589409131516)
ほんのり赤みのあるブラウンで初心者の方でも挑戦しやすい万能カラー。
ブラックと比べるとやさしい印象になります。

terracotta pink (JAN:4589409131523)
何ともいえない絶妙なくすみピンクで一気にあか抜け!
ピンク系のアイシャドウを使うと腫れぼったく見えてしまう...。
という方はマスカラで挑戦してみては?

strawberry read (JAN:4589409131530)
名前はストロベリーとついていても、深みのあるレッドで使いやすいカラーです。
ピンクだとかわいすぎると感じる方はこちらがオススメ。

carrot orange (JAN:4589409131547)
まさにニンジンカラー!
上まつげをブラウン×下まつげをオレンジ にすると、こなれ感を演出することができます。
ポイントで目尻側に塗るのもオススメ。

mauve purple (JAN:4571511771087)
くすみのあるパープルなので、まつげ全体に塗っても派手にならないのがポイント。
女性らしい色っぽい印象になります。

38度以上のお湯でふやかすと、するんっと落ちるので、
ポイントリムーバーが不要なのも嬉しいですよね。

WHOMEEの商品は、マスカラだけでなく
パッケージの裏側に、イガリさんおすすめの使い方がイラストと共に描かれているので要チェックです!

210708_4.jpg

最後に。
最近は血色マスクをはじめカラーマスクが流行っていますよね?
そこで、マスクの色に合わせたカラーをつけた目元をご紹介。

210708_1.jpg

パープル系のマスクに同系色のmauve purpleを合わせてみました!
アイシャドウとアイライナーはナチュラルに仕上げると、まつげを際立たせることができますよ。
マスクを外した時も目元が印象的になります。

普段のアイメイクに「カラーマスカラ」を取り入れるだけで
メイクの幅が広がります。ぜひ、お試しくださいね!

※一部、取り扱いのない店舗もございます。予めご了承ください。

ビューティコンシェルジュ

ハンズのビューティコーナー(ビューティライン)専属のスタッフのことをビューティコンシェルジュと呼んでいます。 美容やコスメに関する知識を深めているエキスパートですので、ご来店する際に、美容の悩みやケア方法、自分に似合うコスメの色などお気軽にご相談ください。

この記事の関連タグ