アイメイクが映える目元に!『アイクリーム』でポイントケア

みなさまこんにちは。
鹿児島店ビューティコンシェルジュの姥(うば)です。

新しい生活様式が定着してる今、顔の上半分、特に目元に視線が集まる機会が増え、
眉メイクやアイメイクで目元のおしゃれを楽しむことが多くなってきていますよね。

私も眉マスカラやアイライナーなどで色味を楽しんでいるのですが、アイメイクをしている時にふと、なんだかアイシャドウがうまくのらない...ラインがうまくひけない...あれ?...なんて感じることはありませんか?
特に乾燥が気になる季節には、目元がかさついてどんよりしてたり、なんだか疲れてみえたり...。
そう少しでも気になったら、ケアのはじめどきです!

そこで今回は、アイメイクの土台づくりとしても重要となる、目元のポイントケアとしておすすめのアイクリームを東急ハンズオリジナルスキンケアブランドの「calmer(カルメ)」と「muqna(ムクナ)エイジングケア(※1)シリーズ」から、それぞれご紹介します。
※1エイジングケア:年齢に応じたケア

211227_1.JPG画像左
東急ハンズオリジナル calmer (カルメ)アイクリーム 30g
2,900円(税込)
JAN:4549917218215

画像右
東急ハンズオリジナル muqna(ムクナ)エイジングケア(※1) アイクリーム 30g
3,278円(税込)
JAN:4549917207752
※1エイジングケア:年齢に応じたケア

まずは、さっぱりとした使用感でお肌にみずみずしい潤いを与えてくれる「 calmer(カルメ)」アイクリーム。
211227_2.JPGするするっと軽やかに伸びてなじみよく、肌あたりのやさしい感触でベタつきや重ための感触が苦手な方や、初めてアイクリームを使ってみたい方にもおすすめです。
軽いつけ心地なので、朝のメイク前に使いやすいのも嬉しいポイント。
無香料なので、香りが気になる方にもおすすめです。
ポーチに入れて携帯しやすいサイズなので、日中のちょっとした保湿ケアにも便利ですよ。

次に、年齢に応じたケアに興味がある方のファーストステップとしてもおすすめの
「muqna(ムクナ)エイジングケア(※1)シリーズ」のアイクリームです。
※1エイジングケア:年齢に応じたケア

211227_3.JPG伸びがよく、すーっとお肌に溶け込むような使用感のアイクリームです。
3種のビタミン(※2)、3種のセラミド(※3)のほか、保湿成分のアセチルヒドロキシプロリンや整肌成分のパルミトイルトリペプチド-1も配合されているため、お肌に潤いを与えてくれます。

※2[ビタミンA]パルミチン酸レチノール(整肌成分)[ビタミンC]テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(製品の抗酸化剤)[ビタミンE]酢酸トコフェロール、トコフェロール(製品の抗酸化剤)
※3 [セラミド EOP、NP、AP](保湿成分)

指になじませてから、軽く目元に塗布するとメイクの上からでも使えます。
また、目の周りだけでなく、口元のほうれい線や乾燥の気になる部分の集中潤いケアとしての使い方もできるので、1つ持っておくと便利なアイテムです。

目元の皮膚の厚みは、頬の3分の1と非常に薄く、皮脂腺(皮脂を分泌する器官)も少ないため、乾燥しやすいデリケートな部分です。
また、目の周りは、まばたき1日約2万回と動きも多いだけでなく、クレンジングや洗顔など日々の何気ない刺激で摩擦を受けやすく、その上、スマホやPCで目を酷使することで、疲れや加齢の影響も現れやすい部分でもあります。
乾燥やハリ不足を感じたら...いえ、感じる前にぜひ、早めのアイケアで目元印象を明るく底上げしていきましょう。

※一部、取り扱いのない店舗もございます。予めご了承ください。

ビューティコンシェルジュ

ハンズのビューティコーナー(ビューティライン)専属のスタッフのことをビューティコンシェルジュと呼んでいます。 美容やコスメに関する知識を深めているエキスパートですので、ご来店する際に、美容の悩みやケア方法、自分に似合うコスメの色などお気軽にご相談ください。

この記事の関連タグ