【新宿店】3Fおとこっぷり商店 BBクリーム

 こんにちは。
新宿店3F「おとこっぷり商店」店主の西です。

今年も就活のシーズンが近づいてまいりました。
すると "あるモノ" の売上が上昇するんです。
それは・・・・「BB」です。

「BB」?
ブリジット・バルドー(ベ・ベ)!・・・あなたは古い!
トヨタの車!・・・・それは「bB」でしょ
お笑いコンビ!・・・それは「B&B」です

正解は「BBクリーム」です。
今日はメンズの「BBクリーム」についてじっくり語りましょう。

その前にまずはサプライズ写真から。
私の入社時の履歴書写真です。

"ジャーン"

キャプチャ1.JPG

「キャー 若い!」
37年前ですよ。

この時代はもちろんメンズの
「BBクリーム」なんて存在しませんでした。
あればニキビ跡も隠せて第一印象アップだったのになあ・・・・・・

さて「BBクリーム」の本題に入りましょう。
「BBクリーム」の「BB」とは
blemish balm もしくは blemish base のことで
「傷を修復する軟膏」の意味です。
メンズコスメの場合は
ニキビ跡や傷、くすみ等をカバーする
肌色系のクリームという解釈でしょう。

おとこっぷり商店に今
何種類の「BBクリーム」が品揃えであるか数えてみたら
32種類もありました。

まずは、「BBクリーム」の使い方実践編から。
私が日常ルーティンでシミ隠しに使っているのが
「ザス・ビズファインカラー」です。
これは水溶性の「BB」で化粧水感覚で使えます。
肌に合わせて3色選あり
オークル < ニューアンバー < ブロンズ
と濃くなっていきます。
私はアウトドア日焼け派なのでブロンズです。

キャプチャ2.JPG

●ザス ビズファインカラー 
3,800円+税

使い方はいたって簡単。
中指に適量取り、
隠したい部位に優しく指の腹で押し当てながら伸ばし、
最後は軽く叩いてぼかしてあげるだけ。

★Before:ほっぺたの下のシミ2箇所が

キャプチャ3.JPG

★After:自然な感じにカバーされます。

キャプチャ4.JPG

さて、おとこっぷり商店では現在
「就活応援!第一印象向上計画」特集を開催中です。

キャプチャ5.JPG

第一印象をアップさせる
「薬用コンシーラー」や「BBクリーム」を中心に
自分に自信をつけるお役立ち商品を集めました。

キャプチャ6.JPG

目玉は面接官に健康的で清潔な印象を与える為の
悩み隠し用「BBクリーム」徹底比較です。
使用前、使用後の比較がわかるように
店主の手作りPOP解説付きです。

キャプチャ7.JPG

カバー力、トーンアップ力の★評価は、
あくまで私が使って感じた主観ですからご了承ください。

それでは人気商品をご紹介しましょう。
ニキビ跡やキズ、クスミ等をカバーする
「BBクリーム」「コンシーラー」から。

キャプチャ8.JPG

●NULL BBクリーム 
1,741円+税

キャプチャ9.JPG

●メンズアクネバリア 薬用コンシーラー(ナチュラル)
1,300円+税

キャプチャ10.JPG

●テックスメックス オールインワンクリームBB 
1,200円+税

次に顔色のトーンを明るくし
写真写りを良くする肌色補正のトーンアップ系クリーム。
もちろん「BBクリーム」の機能も兼ね備えてます。

キャプチャ11.JPG

●uno フェイスカラークリエーター 
1,180円+税

キャプチャ12.JPG

●NOTS ホワイトルミネールメンズCCクリーム 
1,800円+税

キャプチャ13.JPG

●LAB インスタントフィルターモイスチャライザー 
4,800円+税

今回は悩みを隠しながら
第一印象を向上させるメソッドをご伝授いたしましたが、
第一印象で一番大切なのはやっぱり"笑顔"ですよね。

というわけで
今日は我が家の愛犬コロちゃん(今月で15歳)の
とびきりの笑顔でお別れしましょう。

キャプチャ14.JPG

3Fおとこっぷり店主

この記事の関連タグ