梅雨のお洗濯に便利なアイデアグッズをご紹介!

みなさんこんにちは、本社スタッフの竹内です。

いよいよ、ジメジメする梅雨がやってきましたね。部屋干しだと「なかなか乾かない」「干す場所がない」など、悩みがたくさん...。
そこで今回は、清掃用品担当バイヤーに聞いた、梅雨に役立つ便利なアイデアグッズを2つご紹介します。

シーツが省スペースで干せて、早く乾く!

シーツを干すのは場所をとるので、部屋干しの時には特に困りますよね。
そんな時に便利なのがこちら!

2006_laundry_01.jpg

スリムくるくるハンガー 1,280円+税

蚊取り線香のような形ですよね(笑)。
シーツを2つ折りにした状態で腕に掛け、回転させながら少しずつ干していきます。

2006_laundry_02-05.jpg

物干し竿に干したらとっても幅をとるシーツですが、こんなにコンパクトに干すことができます!長さはセミダブルサイズのシーツ(幅190cm)まで、重さは4kgのものまで干すことができますよ。浴室乾燥機も使えます。

2006_laundry_15.jpg

さらに、うずまき状に空気の通り道ができ、乾きも早くなるんです!

2006_laundry_07_n.jpg

フックの部分は可動式なので、収納するときはたたんでコンパクトになるのも嬉しいですよね。

2006_laundry_08.jpg

ちなみにバスタオルだと、サイズにもよりますが2枚掛けることができます。カーテンやベッドカバーを干すのにも活躍します!

机がアイロン台に変身!

部屋干しだと衣類がくさくなる...という経験ありませんか?

そんな時に家庭でできる簡単な対処法の一つが、生乾きの状態でアイロン掛けをすること!熱を加えることで、菌を撃退することができます。

でも、アイロン台を出して準備することが面倒ですよね...。アイロン台をお持ちでない方も多いかもしれません。

そこで便利なのがこちら!

2006_laundry_09.jpg

tower アイロン収納マット 2,900円+税



実はこちら、アイロンを収納できるバッグなんです!

2006_laundry_10.jpg

広げると、なんとアイロンマットに!

2006_laundry_11.jpg

机など、狭いスペースでもこちらを広げれば、サッとアイロン掛けができるのがとっても便利!

2006_laundry_12.jpg

※耐熱温度は230℃です。
※タオルなどを下に敷いて使用してください。

バッグのフタにあたる部分は、このように二つ折りにすれば、仕上げ馬として使うこともできます!

2006_laundry_13.jpg

ブラックとホワイトの2色あるので、お好みに合わせて選んでみてくださいね。

2006_laundry_14.jpg

おわりに

便利アイテムを活用して、梅雨の時期を乗り切りましょう!

こちらの商品を紹介してくれた、清掃用品担当バイヤー園田のおすすめお掃除アイテムもぜひチェックしてみてくださいね。
「女子SPA!」東急ハンズのバイヤーが選ぶ「巣ごもりに最適な家事&お掃除グッズ」10選>>

※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ