【新宿店】4Fピカピカ☆ラク家事商店 虫ケア用品

こんにちは。新宿店ピカピカ☆ラク家事商店 店主の吉田です。

今回ご紹介しますのは、掃除用品でも洗濯用品でもなく、
『虫ケア用品』

梅雨明けすると急にたくさん現れだしますよね・・・。
新宿店で扱っている商品を少しご紹介したいと思いますが、
かなり種類が豊富にありますので、今回も3回に分けてのご紹介にしたいと思います。

今回のテーマは『ダニ』
ハンズで大人気の「ダニ捕りロボ」をご紹介します。

画像①.jpg

まずはダニについて少しお話します。

ダニが好む環境ですが、
温度は25度~30度
湿度は60%~80%
と、まさにこの今の梅雨の時期が当てはまります。

ダニが食べるエサの代表的なものは、人の垢やふけ、カビ、食品クズなど様々で、生息場所は寝具やじゅうたん、畳、ソファー、エアコン、クローゼットなどなど、わりとどこにでもいます。

この時期の繁殖力は約500倍と言われております。(何匹になっているのか分かりませんね・・・)

ダニが及ぼす主なアレルギーですが、
●アレルギー性結膜炎
●気管支喘息
●アレルギー性皮膚炎
●アレルギー性鼻炎
これらの症状はダニが影響している可能性があるみたいです。

ここからは「ダニ捕りロボ」の【3大特徴】をご紹介します。

その①
ダニ捕りロボは有害物質を一切使用しておりませんので、小さなお子さんやペットを飼われているご家庭でも安心してご使用できます。

その②
ダニを捕獲する仕組みは、内部に入っている誘引剤にダニが集まり、誘引剤を食べたり、ダニの口や体表に付着して、脱水状態になるという仕組みになっています。

その③
面倒な手間いらずで、ダニが気になる場所に置くだけ。
潜んでいるダニを集めて捕獲し、処分の際も家庭用ゴミとしてそのまま処理できます。

効果はもちろんですが、有害物質も使っていなくて、置くだけでダニが捕獲できて、処分も簡単なところが、人気の秘訣なのかと思います。

ダニ捕りロボはシリーズでいろいろあります。

【交換タイプ】
・ダニ捕りロボ ハード 本体1,477円+税

画像②.jpg

・ダニ捕りロボ ソフトレギュラーサイズ 本体1,572円+税
・ダニ捕りロボ レギュラーサイズ 詰替え(3枚入り)  2,858円+税

・ダニ捕りロボ ソフトラージサイズ 本体1,715円+税
・ダニ捕りロボ ラージサイズ 詰替え(2枚入り) 2,572円+税

画像④.jpg

【使い捨てタイプ】
・ダニ捕りロボ プチ 本体(2個入り) 1,286円+税

画像⑤.jpg

・ダニ捕りマット小 (2枚入り) 2,889円+税
・ダニ捕りマット大 (2枚入り) 3,500円+税

画像⑥.jpg

効果範囲
ハードとソフトレギュラー:約1.5㎡(詰替え共通)

ソフトラージとマット小:約2㎡

マット大:約3㎡

持続効果は全て約3ヶ月となります。

最後にもう1品、新商品です。

画像⑦.jpg

「ダニ目視キット」
15倍に拡大して見えるルーペが入っておりますので、気になる所のチェックや捕獲したダニを見ることができます。

最後に動画を撮ってみました。
かなりリアルなダニの画像になりますので、興味のある方のみご覧ください。
※これはダニ目視キットのルーペではなく、専用のもので撮影したものになります。

動画.mp4

いつも通り長くなってしまいましたが、
最後まで見て頂いた方、ありがとうございました。

この記事の関連タグ