【新宿店】ピカピカ☆ラク家事商店 『酸素系漂白剤』後編

こんにちは。新宿店4F「ピカピカ☆ラク家事商店」店主の吉田です。

今回は、前回ご紹介した『酸素系漂白剤』の後編です。

後編では価格の違いの秘密をお教えします!

画像①.jpg

まずは【酸素系漂白剤=過炭酸ナトリウム】のみからご紹介していきます。

大人気の「シャボン玉」「パックス」シリーズの漂白剤です。

【過炭酸ナトリウム】のみですので、価格がお手ごろです。

画像②.jpg

画像左431円+税 画像右450円+税

酸素系漂白剤を使ったことがない方や、普段使いにオススメです。

次に【過炭酸ナトリウム】+【焼成カルシウム】入りの漂白剤です。

画像③.jpg

メナージュ 980円+税(画像③)

【焼成カルシウム】とは、ホタテの貝殻を高温で焼き、残ったものが焼成カルシウムという成分です。
効果としては洗濯槽のカビを少しずつ取り、取り終えると抗菌作用でカビが付きにくくなります。
洗濯機を使用して衣類などを漂白している方には、気付かないうちに洗濯槽がキレイになっていくので、特にオススメです。

続いてはオキシ漬けで有名な「オキシクリーン」シリーズです。

画像④.jpg

画像左からご紹介していきます。

画像⑤.jpg

オキシクリーンのノーマルタイプ 548円+税

【過炭酸ナトリウム】+【炭酸ナトリウム】入りの漂白剤です。
【炭酸ナトリウム】とは洗浄する効果を高めてくれるような助剤です。
過炭酸ナトリウムのみの漂白剤より少し汚れ落ちが良いと思って頂ければよいかと。

続いて画像中央

画像⑥.jpg

オキシクリーンEX 1,110円+税

こちらはノーマルタイプのオキシクリーンに、さらに【界面活性剤】が加わったものです。
【界面活性剤】が加わることにより、さらに洗浄力が増します。
真夏で汗びっしょりかいたお洋服やスポーツなどの泥汚れなどに使用すると効果的なのでオススメです。

最後に画像右

画像⑦.jpg

オキシクリーン ホワイトリバイブ 1,980円+税

特徴は白物をより白く保つ【蛍光増白剤】とタンパク質や脂質を分解する【酵素】が配合されています。
【酵素】が多く含まれているものは、結構価格が上がります。
白物のお洋服が多く、より白く保ちたい方にオススメです。

長くなってしまいましたが、これでも、まだまだご紹介しきれていないくらいです(笑)
何となく価格の違いや効果の違いがおわかり頂けましたでしょうか?
ご紹介した商品以外にも店頭で漂白剤を扱っております。
他にお掃除のお困り事がありましたら是非新宿店4F「ピカピカ☆ラク家事商店」へどうぞ!

画像⑧.jpg

次回は・・・時期的にカビ対策・・・かも!

この記事の関連タグ