使いやすくてオススメ!UYEKI(ウエキ)のオレンジ洗剤

皆さまこんにちは。
新宿店4F「ピカピカ☆ラク家事商店」店主の吉田です。

今回は使いやすいオレンジ洗剤を種類多く作られている、
「UYEKI(ウエキ)のオレンジ洗剤」のご紹介をしたいと思います。
ぜひ、最後までお付き合い頂けたらなと。

実は年末のお風呂のお手入れでもご紹介したカビ取り剤「カビトルデス」が大人気のメーカーです。
画像1カビトルデス.png

代表作の「スーパーオレンジ(1,200円+税)」は、1994年に発売されたそうで、オレンジオイルたっぷり配合のスプレータイプ。
画像2スーパーオレンジ.png

原液で使えば頑固な油汚れをしっかり落とします。
50倍に希釈して使えば、ほどほどの汚れを落とす洗浄剤に。
200倍に希釈して使えば、日々のお手入れにもってこいです。
希釈液の作り方は簡単で、いらない空のスプレー容器に水を入れ、そこに本体のスーパーオレンジをスプレーするだけで作れちゃいます。
スーパーオレンジは、ホントに家計にやさしく、オレンジのほんのり良い香りのする洗剤です。

2つ目は「重曹オレンジペースト」800円+税
画像3重曹オレンジペースト.png

トロっとしている乳液タイプで、重曹&オレンジのパワーで汚れを落とすタイプです。
重曹もオレンジオイルも油汚れを得意とし、重曹には軽い研磨効果もあるので、キッチンシンクのちょっとした水垢や、IHのガラストップのお手入れ、茶渋取りなどさまざまな所に使えます。

3つ目は「スーパーオレンジストロング」900円+税
画像4スーパーオレンジストロング.png

固形の石鹸タイプのマルチクレンザー。
ザラっとする汚れ、水垢・コゲ・サビなどにオススメで、重曹より研磨力があり、研磨の粒子が角ばっていなく丸くて細かいため、材質を傷つけにくいクレンザーです。
専用のクレンザーをあれこれ買う前に、ザラっとする汚れにはぜひスーパーオレンジストロングをお試ししてみて下さい。

4つ目は「フローリングスーパーオレンジ」1,200円+税
画像5フローリングスーパーオレンジ.png

フローリングの汚れを落とすクリーナーですが、ワックス効果の成分配合なので、お掃除するだけで同時にワックス効果が得られます。
使えば使うほど汚れにくく、キレイが長持ちします。
除菌や撥水効果もあるため、これ1本でフローリングのお手入れが出来ちゃいます。本格的にワックスをかけるまでは...という方にオススメです。

最後は「ドライニング」各1,500円+税
画像6ドライニング.png

オシャレ着用の洗濯洗剤で、水が大丈夫な素材に限りますが、普段クリーニングに出していたものをご自宅で洗えてしまうドライ洗剤です。
デリケートな素材は、長時間水や洗剤に浸かっていたり、洗濯機の回し洗いや叩き洗いにより繊維が傷みますが、ドライニングは短時間のつけおき洗いをすることにより汚れを取ります。
液体タイプ:ドライ液が作りやすく、若干ですが汚れ落ちが良いです。
ゲルタイプ:ふんわり仕上げたい素材にオススメ。
頻繁にクリーニング屋さんを利用されている方は、ぜひご自宅で出来るドライニングを使ってみて下さい。

UYEKI(ウエキ)のオレンジ洗剤は使いやすくてオススメです。
用途に合わせてぜひお試しください。
画像7集合.png

この記事の関連タグ