みなさん、こんにちは。
新宿店6F「世界にひとつだけの商店」店主・姉 熊谷です。
突然ですが、質問です。マスクをいったん外すとき、みなさんはそのマスクをどうされていますか?
私は食事のときはマスクケースに入れますが、ちょっとした水分補給のときは外さず下げるだけ。そのとき、あごに密着するのが心地よくないなぁ...と思いながらもガマンしていました。
そんな、ちょっとした不快感をなくしてくれる、『マスクコード』という便利なグッズがあることを知り、自分の好きな素材やパーツでつくっテミルことにしました。(^-^)/
まず、最初につかってみたかった素材がこれ『チェーンみたいな糸』
軽くてカラフル、多少の引っ張りも大丈夫です。
各色330円(税込)
糸の端に金具を接着し、丸カンでフックをつけてできあがり。
材料費1,141円(税込)
[内訳]
チェーンみたいな糸 各色330円(税込)
丸カン 110円(税込)
カニカン 115円(税込)
カツラ 253円(税込)
接着剤セメダインハイスーパー5 333円(税込)
丸カン 110円(税込)
カニカン 115円(税込)
カツラ 253円(税込)
接着剤セメダインハイスーパー5 333円(税込)
材料費951円(税込)
[内訳]
チョーカー 726円(税込)
丸カン 110円(税込)
カニカン 115円(税込)
丸カン 110円(税込)
カニカン 115円(税込)
材料費2,860円(税込)
[内訳]
ロープチェーン 2,640円(税込)
ロブスターフック 220円(税込)
『マスクコード』もっと早くつかえばよかった!!オススメです!
(^-^)/
みなさんもぜひ、自分の普段のスタイルにあわせて、好きな材料でつくってみてください♪
以上、「世界にひとつだけの商店」店主・姉 熊谷からでした。
店主の過去のブログはこちらから