みなさん こんにちは!
新宿店6F「世界にひとつだけの商店」店主・姉 熊谷です。
先日友人から『ハトメ金具がうまく打てないんだけど、、』との質問をうけ、
それならば、ぜひ我が商店にお越し下さいませ
ということでご来店いただきました(^-^)/
☆ハトメ金具がきれいに留まらない(足が穴から表に出てしまう)
→原因:革が薄すぎる
この場合は余り革でワッシャーのようなものをつくって
裏にかませて留めれば上手くいきます。
※画像上(裏)下(表)とも左側ワッシャー無、
さて、ハトメ金具問題をクリアしたところで
なにをつくりたいのかと尋ねますと、、、
『バイクの給油の時に他の鍵がタンクに直に触れて傷がつきそうなのが気になるので、
その間を革でカバーできるものをつくりたい』とのこと。
んー、、σ(^_^;)?、はてどんなカタチ?サイズ?革のお好みは?等々、あーでもない、こーでもないと
相談しつつ材料・工具を揃え、手順を決め、
トライしていただいた結果、、、
ご要望に沿うものが完成したようでした~!!!!\(^.^)/
翌日、さっそく使用画像を送っていただきました。
Kさん、良いものができてヨカッタですね♪
こちらも未知の世界で楽しかったですよ(^-^)
みなさんもこんなものがあったらよいな♪できるかな?など
ございましたら、お気軽にお尋ねください。
『欲しいものは自分でつくる』
そんな楽しみを全力でお手伝いします(^-^)/
以上、6F「世界にひとつだけの商店」 店主・姉 熊谷より
※今回の材料代(工具除く)はおよそ700円位でした