【手づくり動画】お家でハンズヒントクラブ 「牛乳パックでランタンをつくろう」

main_image.jpg

親子でできる工作「#お家でハンズヒントクラブ」。お家で楽しめる工作をご紹介します。
今回は牛乳パックをリサイクルしてランタンをつくります。 お子さまの楽しいアイデアと少しの材料で簡単につくれますので、ご家族でぜひ楽しんでください。
※「ハンズヒントクラブ」とは:全国の東急ハンズ店舗所在地域で、放課後教室、学童クラブにて半年に1回工作教室を開催しています

詳しくはこちら>>

※カッター・ハサミを使います。安全のため、小さなお子様はご家族と一緒におつくりください。

【用意するもの】
牛乳パック
 ※中を洗い、しっかり乾燥させたもの
キャンドル型LEDライト(電池式)
・ハサミ
・カッター
・カッターマット、ダンボール等(下敷きになるもの)
・ペン、色鉛筆等
・セロハンテープ

【つくり方】
1. 牛乳パックの口を開き、「口」から「底」までまっすぐに切ります。

2. 底の4辺も開いて切り落とし、さらに口側を端から5cm程度(折り目がついている部分)を切り落として長方形にします。

3. 牛乳パックの表側、印刷面の紙を角からそっとひっぱってはがします。はがした面がランタンの表側になります。
 ※はがしにくい場合は、角を爪やカッターの刃先でめくるようにすると作業しやすいです。

4. 表面に切り抜く部分の絵柄を下書きします。この絵柄部分からLEDライトの光が漏れます。

5. 下書きに沿ってカッターで切り抜きます。

6. 空いているスペースに自由に絵を描きます。

7. ランタンの上辺を好きな形にカットします。

8. 四角い筒状に組み立て、内側からテープですき間なく貼り合わせます。

9. LEDライトのスイッチを入れ、上からランタンをかぶせたら完成です!

できあがった作品を「#ハンズヒントクラブ」「#ハンズメイド」でSNSに投稿してね!

※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ