【博多店】山笠のあるけん博多たい!!!

暑いですねぇ...いつも冷房の温度もっと下げてください...と事務所にお願いする博多店一番の暑がりこと市村です。こんにちは。

7月は「夏」をテーマにした博多店のリレーブログ月間ということでブログスタッフがそれぞれのフロアの「夏」な商品を紹介したいと思います。それぞれの暑い夏を感じてください笑
第1走者は市村です!!どうぞよろしくお願いします!!

博多の夏といえば7月1日から開催される博多のお祭りとはなんでしょう??
チッチッチッチッチッチッ...←時計の音
そうです!!


博多祇園山笠であります!!


山笠が終わると梅雨があけると昔から言うように山笠は博多の夏の風物詩。


7月1日に飾り山が公開され、7月15日の早朝の追い山まで1日から15日までいたるところでほぼ毎日神事が行われています。
かくいう私は博多駅の飾り山が出来る様を毎日Instagramにあげるのを生業としています笑
毎朝早くから職人さんが山を作り上げていく様子を出勤時に見るのが毎年の密かな楽しみなのであります!!

東急ハンズ博多店は今年も山笠のグッズの展開がはじまっております、それと共に山笠のスケジュールや、飾り山の場所の地図もありますのでぜひ店頭でじっくりご覧いただきたいなぁと思います。

スケジュール.jpeg

この時期山笠グッズがたくさん並んでいますのであれもこれもご紹介したい!!
のでご紹介します!!笑
まずはこちら


櫛田じんじゃーえーるー

ジュース.jpeg

櫛田じんじゃーえーる / 232円+税


東急ハンズではこの時期しか発売しない櫛田神社とジンジャーエールをかけているジンジャーエールでございます!!

櫛田神社は山笠が奉納される神社で、1年を通して飾り山笠が観れるところでもあります。
ご自身用に買われる方もお土産に買われる方もたくさんいらっしゃって根強い人気であります!!

お次は、こちら
山笠扇子

センス.jpeg

山笠扇子 各種 / 2000円+税


こちらは一年を通して販売しておりまして、博多のお土産にと買われる方が多いのですが、ぜひこの機会に山笠のイラストが描いてある扇子を持って追い山を観に行かれるのも粋ではないかなぁと思います。

それからそれから

クリア.jpg

クリアファイル / 300円+税
西島伊三男さんのイラストで山笠が詳しく解説してあるクリアファイルです。
隅から隅まで読むと山笠のことが少し詳しくなれる商品です。
今回ご紹介できなかったのですが、Tシャツ、手ぬぐい、置物などなど山笠を博多店も盛り上げて行くべく盛りだくさんの商品でみなさんのご来店をお待ちしております。
次の「夏」ブログの走者は2階の宗さんです!!
みなさんお楽しみに!!

この記事の関連タグ