こんにちは。新宿店3F「おとこっぷり商店」店主の西です。
今年も健康博が始まりました。
健康博って?それはですね、毎年スポーツの秋に東急ハンズ新宿店で開催される健康と運動にまつわるイベントなんです。
今年のテーマは「今こそカラダを目覚めさせる」
あなたの眠っている潜在能力を呼び起こすエクササイズ用品やグッズに出会えるかもしれませんよ。
健康博についての詳細はこちらを
https://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/item/2f/109312019.html
では店主西のオススメする商品を二つご紹介しましょう。
コンプレフロス
私が今一番ハマっているのがコンプレフロスです。
コンプレフロスとは違和感のある部位や関節に巻きつけて使用する天然ゴムのバンドです。
欧米のトップアスリートに広く使われている最新のケアアイテムなんですよ。
コンプレフロスの効能は大きく3つあります。
(1)筋膜の癒着が剥がされ滑走性を取り戻し、関節可動域の拡大や筋パフォーマンスの改善が期待できます
(2)血流が改善され老廃物を流す
(3)組織内のこわばりを修復する
スポーツのウォームアップに使用すれば動作時の違和感を軽減し、より滑らかで質の高い動きを可能にします。
さらには、日常動作におけるハリやコリなどの違和感に対するケアとしても活用できます。
では実際に巻き方をレクチャーしましょう。
①心臓に遠い方から近い方に向かって巻いていきます
最初にアンカー(止め)を作りずれないようにするのがコツです。
②バンドを1.5倍まで伸ばしながら巻く
巻いた時のバンド同士の重なりは半分。
最後は巻き終わりのバンド端を入れ込みしっかり止める。
③2分以内で、自動運動と他動運動を行う
具体的には絞る、伸ばす、動かす、といった運動で皮膚・筋肉・神経・血管・関節などの周辺にある筋膜を刺激します。
④バンドを外す
血流が一揆に戻って圧迫から開放され、しびれや痛みが消えていきます。バンドを外したあとは、巻いているときに行った関節運動と負荷運動を繰り返します。
先日3ヶ月ぶりにジョギングをしたら左ひざの外側に違和感を感じてしまいました。
すかさずコンプレフロスでケア。翌日は何も感じず元気に仕事をこなせました。
尚、コンプレフロアスは皮膚が弱い方や血圧の高い方など使ってはいけないケースと、医師との相談が必要な禁忌がいくつかあるのでご注意ください。
さてイベントも開催いたします。サッカー元日本代表秋田豊氏をお招きしてコンプレフロスの体験会を実施いたします。
10月12日(土) 12:00~18:00 2F健康博会場にて
詳しくはこちらを
https://happy-event.tokyu-hands.co.jp/event.php...
●サンクトバンド コンプレフロス 2,050円+税より
ウォーターローワー
ボートを漕ぐような動きをする「ローイング」で効果的な運動ができるエクササイズマシーンです。
脚部・でん部・腰腹部・背部など全身の約84%にあたる筋肉に同時に働きかけ効果的な有酸素運動もできます。
これは店主西も初体験。眠っていた筋肉まで目覚めさせられる全身運動になります。
●WaterRower Ash 218,000円+税(配送設置別料金)
健康博は期間中全部で28企画!
きっとみなさまのカラダを目覚めさせてくれる出会いがあるはずです。
3人の店主(ゲンキにシャキッと商店・カラダしなやか用品店・おとこっぷり商店)が入れ替わり立ち代わり店頭に立ち、お迎えいたします。
心よりご来店をお待ちいたしております。
3F おとこっぷり店主