【博多店】福岡のアートシーンが熱い!!

こんにちは!!
1階九州みやげもん商店『はかた・び』店主の黒岩です。

博多駅前広場は、桜色に染まっています🌸
きれいですね~!どんどん暖かくなって、ワクワクします♪♪暖かくというか、暑いくらいですね!笑
と思ったら、今日は肌寒い。。

博多駅前(さくら).jpg
1階は、『トラベル・ウェザー』『はかた・び』『シーズン・イベント』の商品を取り扱うフロアです。
私はその中の『はかた・び』『シーズン・イベント』のチームに所属しています。
『シーズン・イベント』は、お正月、バレンタイン、母の日、クリスマスなど、大きなイベントを手がけたりそれ以外の時期は、独自でイベントを考えます。独自イベントは、ハンズの他店舗で好評だった企画を担当さんに教えてもらったり、他のお店やSNS等で見かけて、興味を持ったイベントについて調べて、お誘いのご連絡をさせていただいたりして企画しています。

昨年の4月に、関西から異動してきた方が上司になり、フロアのイベントの内容がすごく変わりました。
それまでは陶器やコーヒー、お酒が好きな方だったので、小石原焼や食べ物のイベントが多かったです。私もお酒好きなので、「お!これは✨」と買っていました。
この1年は、アート企画や韓国企画など、今までしたことのない分野になり、わからないことだらけでちょっと戸惑いました。ですが、そのことによっていろんなことを知ることができ、私の世界も広がりました。

この1階フロアは、担当者によってとても色の変わる、印象がガラッと変わるし、変えることもできるとても魅力的なフロアなのです!!
私が主に担当している『はかた・び』も、伝統工芸品だけの紹介ではなく、九州の今を切り取っていかなければならないと感じました。


それを気づかせてくれたのは、\\HANDS MEETS ART.//です!!
この時期は、いろんな商業施設でアートのイベントが行われていたり、ローカルCMで見かけたり、アートシーンが盛り上がっているなと感じていましたが、東急ハンズ博多店1階でまさか自分の売場でこのようなイベントを行うとは、想像もしていませんでした。
この時、声を掛けさせてもらったのが印刷ラボというお取引先様で、担当の高田さん。とっても優しい笑顔が印象的な方です。
福岡で活動しているアーティストさんを取りまとめていらっしゃいます。
アーティストのみなさんが高田さんを慕っているのがすごく伝わってきました。


まず上司が「ハンズトレインのところを変えたいねん。」と言っていたのが思い出されます。
今までそこはイベントごとに商品を変えることはありましたが、人が乗っている風にしたことはなかったので、どんな感じになるのか興味津々でした。
出来上がったのがこちらです。

ハンズトレイン(通常時).jpg
ハンズトレイン(ABEchan).jpg
ハンズトレインに人が乗ってる~~~っ!!笑(これは、ABEchanさんに書いてもらいました。)

ABEchanさんには、イベント看板などの主な絵を描いていただきました。その絵を特製ミニカードにして、ハンズアプリの画面を見せて頂くとプレゼントできるようにしたり、今まで私が経験したことがないことを上司はどんどん提案して、すごく刺激を受けました。これは、私ももっと情報集めして、お客様がワクワクするような企画を練らなきゃいけないと思いました。

ミニカード.JPG
このイベント限定のミニカードだったので、✨限定✨に弱い店主は、自分のスマホの裏にいれてTwitterなどでご紹介しましたし、今も入れています!

上司は他の参加して下さったアーティストの何名かにも\HANDS MEETS ART./の絵を依頼しており、今までの『はかた・び』にない世界観で、私はお客様がどう反応してくださるのか、どのようなお客様が来られるのか、とても気になりました。

売場全体.jpgざしきわらし.jpg蟷螂子②.jpgbebeeri.jpgロンザエモン.jpg
※写真はABEchanさんざしきわらしさん蟷螂子(カマキリコ)さんbebeeriさんNEKO61さんロンザエモンさんの作品が主に写っています。

博多駅は天神と比べると、10代、20代のお客様が少ない印象です。
このイベントで、見ているお客様は若い方が多いなと感じました。
アーティストのファンの方もたくさんいらっしゃっており、ファンの皆様の情報網は本当にすごいんだなと思いました。
そして、アーティストさんの発信するSNSのすごさにも気づかされました。
東急ハンズ博多店のTwitterも、各フロアのスタッフが色々な工夫を凝らし発信していますが、どうしたら皆様が見て頂けるか、情報が届くのか試行錯誤の毎日です。

今、\HANDS MEETS ART.第2弾/と、そのお隣で\韓国雑貨・ライフスタイルショップ『moim』/のイベントをしているのですが、こちらは来て下さるお客様層がとても若い!!
流行っているのを知らなかった店主は、驚いております。焼き芋の様なキャラクターがかわいい...♡
また新しい発見でした。もっともっと情報収集が必要だとさらに実感しました。

ちなみに、\HANDS MEETS ART.第2弾/は本日最終日なのですが、前回と違ったアーティストさんが揃っており、また違った印象になっております。
ジャスミンさんのトラが力強く、色鮮やかできれいです。ハートのキャンバスは特注でつくってもらったそうです。クロニャックさんはポストカードがたくさんあります。ねこちゃん、わんちゃんがかわいい!

売場全体(第2弾).jpgネコニャック.jpgmit.jpg鎌田かまを.jpgジャスミン.jpgロンザエモン②.jpg
※写真は、mitさんクロニャックさん鎌田かまをさんジャスミンさんロンザエモンさんの作品が写っています。

また第3弾を企画しておりますので、その際はぜひ見に来てみてください!
アートで言いますと💡
夏ごろには\アートな動物園(仮)/を企画中。どのような感じになるか、今からワクワク♪♪
いろんなやってみたいことがあります!どうなるかな~♪


最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

それでは、またお会いしましょう!!

印刷ラボ・フクオカ Instagram
https://www.instagram.com/labofuku/?hl=ja

東急ハンズ博多店Twitter
https://twitter.com/Hakata_Hands

1階九州みやげもん商店『はかた・び』店主ブログ
https://hands.net/hintmagazine/hakata-1f-staff/

博多店1F 九州みやげもん商店

地元福岡や九州の面白いモノやコトを、何世代も続く「伝統的なもん」から次世代の活躍が目覚ましい「いまどきのもん」まで、その魅力を余すことなく発信します。

この記事の関連タグ