パシーマのお話 その1

新宿店ぐっすりスヤスヤ商店がオープンする前。

実家に帰った際、父にぐっすりスヤスヤ商店の話をしました。
その時に父が「中野孝次さんが、小さいけれど(すいません、父の言葉をそのまま書きます)とても良い寝具メーカーが
あると本で紹介していたなぁ」と本棚から一冊の本を出してきました。

中野孝次さんといえば「ハラスのいた日々」や「清貧の思想」など素晴らしい本を沢山お書きになっている方。
大ベストセラー「清貧の思想」シンプルライフ、ミニマリスト、断捨離・・・。

そんなお考えの中野さんがわざわざ自著で寝具を紹介?と思い、そのエッセイ集を読んでみると、
「パシーマ」という寝具について、たいへんに気に入ってお使いになっていること、あまりに良いので人に勧めたり
プレゼントしていることなどが書かれていました。

店主まだまだ未熟者。

実はこの時はパシーマを使ったことはなく、名前しか知りませんでした。
しかし、ぐっすりスヤスヤ商店ではイチオシ商品の一つとしてコーナーを設けることは決定済み。
早く使ってみたい!と思い、入荷後、即購入。
使ってみました。

ガーゼと脱脂綿を材料に余計な薬剤は使わず清潔、安心安全。洗えば洗うほど柔らかくなって肌触りが良くなる。
看板に偽りなし。いや、それ以上。これはイイ!

軽くて薄いのにしっかりと汗は吸ってくれます。
洗うたびにふんわりと柔らかくなっていきます。
だから、洗いたくなる→しょっちゅう洗濯→いつも清潔!
まさにパシーマ マジック!
ちょっと毛玉はできますが気にしませんよ!

0630_5_1.jpg

これは世の中に広めたい、広めねば!と勝手に使命感を感じて、日々お客様にお薦めしております。

以上、新宿店ぐっすりスヤスヤ商店 店主 安土より

この記事の関連タグ