こんにちは!新宿店4F「一杯の珈琲商店」店主の向井です。
7月27日(月)まで2Fエントランスにて
店主イベント『店主の自由研究発表』を開催しております。
「一杯の珈琲商店」は6Fの藤田浩店主『部屋いじり商店』と共同開催ということで、ちょこっとDIYの傍らにコーヒーを置いて「仕事」の後の「私事」の時間を味わってみては?というご提案をしています。
7月14日から始まり、すでに多くのお客様にお越しいただきました。
ここでは、今回の企画の中でも特に反響が大きい商品を3種類ご紹介します。
カリタ 手挽きミル KH-10
各色4,500円+税
コーヒーの手挽きミルは挽きたての香りと鮮度が保てるので、最近注目のアイテムです。
特に木製はその暖かい風合いから世代を問わず人気があります。
このミルは、円筒状のデザインで手に収まりが良くて挽きやすいのが特徴です。
ご自分用に淹れる際に使うにはぴったりのサイズ感です。
ぜひ手に取ってお試しください。
ハリオ 水出しコーヒー 雫
5,500円+税
夏の季節のお楽しみといえば、アイスコーヒーですね。
爽やかな苦味が清涼感を届けてくれます。
こちらは、今人気の水出しコーヒーの中でも「点滴式」という淹れ方です。
ペーパードリップのように一滴ずつ、内蔵されている点滴が粉に水を垂らしてゆく淹れ方です。
この淹れ方の特徴は、その甘み。
苦味や渋みが少ない上、やさしい甘みが楽しめるコーヒーができあがります。
色々なアイスコーヒーを試飲しましたが、個人的にはこの方法が味わいの面で一番おススメです。
できあがりまで1時間程かかるので、休憩で飲めるよう、事前にセットしておくと良いでしょう。
ハリオ サイフォン テクニカ TCA-3
9,500円+税
今回の展示で、大人の男性に好評なのが、この逸品。
青春時代に喫茶店で見て憧れていた、実際に使っていた、今も時々使っているなど、多くの方に愛されている淹れ方なのだなあ、とその反応を見て感じました。
高温で抽出するので、香り高いコーヒーにおススメです。
今流行のサードウエーブコーヒーをサイフォンで楽しむ、というのも世代を超えた楽しみ方として有りかもしれませんね。
こちらでご紹介した商品以外にも店主おススメのコーヒーアイテムをご紹介中です。
期間中は2Fでも商品を実際に手に取ってご覧いただける上、その場でお買い求めもできます。
※期間以降は4階にて販売しております。
それでは2F特設会場にてお目にかかりましょう!
一杯の珈琲商店 店主
追伸
実は、もう一点、会場内にコーヒーショップを再現した発表があります。
どちらの店主のどんな展示か会場でお確かめくださいね。