こんにちは。新宿店4F「一杯の珈琲商店」店主の向井です。
今回は新たに取り扱いを始めたコーヒーをご紹介します。
それは・・・
「ジャマイカ ブルーマウンテン ブレンド」です。
このコーヒーの何がユニークかと言うと、商社さんが自ら手がけた商品、ということです。
その会社とは輸入商社で有名な、兼松株式会社様です。
兼松様は、コーヒーの世界では、商社として焙煎前の原材料の豆を輸入して卸される、
どちらかと言うと「縁の下の力持ち」的な役割を果たして来られました。
コーヒーの美味しさは、農園で収穫される生豆の質で大部分決まる、と言われています。
その生豆を世界中から集めてくるスペシャリストたちが、自ら創り出した逸品、その記念すべき第一号が、
この「ブルーマウンテンブレンド」なのです。
「今までは焙煎店から、リクエストがあった豆を輸入してくるだけでしたが、自分達が良い品質だと思う豆を
自ら売ってみたかったんですっ!!」と担当者の方が熱く、熱く語ってくださいました。
※語り口は熱かったですが、非常に爽やかなイケメンさんでした。
カリブ海に浮かぶジャマイカで育つコーヒー豆、ブルーマウンテンはその生産量の8~9割を日本が輸入していたというほど日本人の好みに合う味わいが特徴です。
その香味と舌触りは、個人的に良質な日本茶と相通じるものがあると思います。
そんなブルーマウンテンですが、近年ハリケーンの影響により収穫量が減少し「特別な日の贅沢なコーヒー」的な価格に
なっていました。最近はハリケーンからも徐々に復興、商社の強みを活かした農園からの直接仕入で、比較的お値ごろな価格でご用意できました。
こちらの商品は、ブルーマウンテンを3割、後の7割をグァテマラという、これまたバランスのよい良質な味わいの豆との
ブレンドとなっています。
個人的にはブルーマウンテンは、1割ほどの配合でもコーヒー全体の味わいに「ブルーマウンテンらしさ」が出てくる豆だと思っています。
このブレンドは酸味と苦味のバランスの取れた味わい、やさしい舌触りを楽しめる逸品に仕上がっています。
特に、朝の目覚めの一杯にぴったりな爽やかな味わいだと思います。
ぜひ良質なブルーマウンテンブレンドを気軽にお楽しみ下さい。
兼松 ブルーマウンテンブレンド 200g・粉(約20杯分)
1,195円+税 ※コーヒー粉のみの販売です。
以上、新宿店 一杯の珈琲商店 店主 向井より