【梅田店】かき氷器選び!あなたはどちらがお好きですか?

こんにちは!梅田店の澤です。

だんだんと気温も上がり、夏本番が近づいてきましたね。

今朝、今年初めてセミの鳴き声を聞いて、私もあつい夏の到来を感じました...!

夏の暑さ対策といえば、帽子だったり、扇風機だったり、色々なものがありますが、

冷たいものを食べて、涼むというのも夏のお楽しみの1つ!

夏の暑い日に食べるかき氷は最高ですよね!

今回はおいしいかき氷を自分でつくることができる

2種類のかき氷器をピックアップしました!

それぞれ、少し違った特徴を持ったかき氷器なので、

どちらがお好みか選んでみてください〜

それでは、まず1つ目!

梅かきkatiwari1.jpg

かちわり手動かき氷器 税込3,278円

JAN:4550283317310

こちらは、梅田店では今年初めて入荷しました!

家庭用のかき氷器には珍しく市販の氷が使えるかき氷器です。

収納用の巾着袋がセットになっており、中にしまうと...

梅かきkatiwari2.jpg

こんなに小さく収納できます!

500mLのペットボトルと比べるとこんな感じ。

持ち運びが簡単にできて市販の氷が使うことができるので、

アウトドアでかき氷が楽しめちゃう、キャンプにもおすすめの1台です。

出来上がるかき氷はシャリシャリ系のかき氷です。

昔ながらののどごしの良いシャリシャリ系のかき氷が好きな方にはぴったりの1台のはず!

後は、たま〜に家でかき氷をつくりたくなるという人にもおすすめかもしれません

とても小さくなるので、収納場所にも困りません!

お次に2つ目は...

梅かきfuwatoro1.jpg

電動ふわとろ雪かき氷器 税込5,478円

JAN:4550283963739

こちらは名前の通り、ふわとろのかき氷をつくることができるかき氷器です。

梅かきfuwatoro2.jpg

こんなにおいしそうなフルーツ入りのかき氷がつくれます!

凍らせたフルーツに、ジュースや練乳、ミルクなど色々な氷を削ることができるので

幅広く色々なかき氷が楽しめる1台です。

出来上がるかき氷は、かき氷専門店のようなフワフワ系のかき氷!

お店に食べに行きづらい今だからこそ、

専門店のような本格的なかき氷がお家で楽しめるのはとても魅力的ですよね。

そして、こちらのかき氷器は電動のかき氷器です。

力を入れるのが苦手な方でも、簡単にスイッチひとつでかき氷がつくれます。

家族みんなの分をつくるという場合にはこちらがおすすめです!

今回は2つのかき氷器をご紹介しました。

どちらのかき氷器がお好みでしたでしょうか?

ちなみに私は、

お家に収納スペースがあまりないので、片付けやすさから

かちわり手動かき氷器の方を狙っております。

・・・狙っておりますが、

練乳が大好きなので、ミルクと練乳を混ぜた氷のかき氷がつくりたくて

電動ふわとろ雪かき氷器の方もとっても気になっております...

皆様はどちらのかき氷器がお好きですか?

梅田店では、こちらで紹介した以外のかき氷器や、

かき氷にかけるシロップやコメダ珈琲さんのあの小倉あんも置いています。

抹茶シロップ×小倉あん、絶対おいしい・・・)

もうすぐ夏本番がやってきます!

ぜひ、ご家族との夏の思い出づくりにお役立てください!

梅かきzantai.jpg

東急ハンズ梅田店12階Bゾーン キッチンコーナーにて

ご来店をお待ちしております。

この記事の関連タグ