こんにちはっ!
久しぶりの投稿だわ〜(´∀`*)
緊急事態宣言が解除されてからも、ひきこもり癖のまま。。
休みの日は家の中でだらけっぱなしのキッチン担当の小井土です。
休みの日は家の中でだらけっぱなしのキッチン担当の小井土です。
毎回、何の話をしようか。。。とけっこう悩むんですよねぇ。
最近ピクミンで楽しんでます(笑)
『カワイイ』んですよねー。
あとお花も好きなのでなんか癒されてます(´ー`)
いやいや、違うでしょ!
キッチン担当の仕事せんと。。。(汗)
えーっと、今回は『カワイイ』という流れで、一目惚れして買った家電の話 。
手のひらに乗っちゃうサイズ!

レコルト エッグスチーマー
レッド・ホワイト 各色 3,300円(税込)
正直なところ、ちょっと高いなぁと思い躊躇してましたが、結果買ってよかった一品なのです。
ゆで卵器って実はよく売れるんですよー。
でもこんなスタイリッシュなデザインは初めてです。
ワタシ、単純にゆで卵が好きなんですよね。
コンビニで一個売りしてるゆで卵もよく買うくらいです。
茹でればいいだけなのに?とお思いでしょう。。。
鍋出して、沸かす。
めんどくさがりなので、たったこれだけでもなんかやる気がでないのですが
これを買ってからは、セットが楽チンなので食べたいときにゆで卵が食べられるようになりました(笑)
それではセットして作りま~す!
カップの中にはメモリが付いていて、水の量で卵の硬さが決まります 。
カップの中央にあるピンで卵の殻に穴開けて、トレイに乗せます。
穴を開けておくと殻が剥けやすくなるのです!
好みの固さに合わせてトレイに水を入れます。
水を入れてスイッチON!
3ステップですね!

タイマーセットなしであとは勝手にやってくれるのです!
鍋で沸かす水の量と比べて、とても少ない量で済みます。
調理が始まると途中から蒸気がモクモク!
写真も白くモヤがかかったみたいになっちゃいました。
あと熱いから気をつけて~!

出来上がると『ピーーッッ!』と音で知らせてくれるのですが、意外と音が大きめです。
いちいちビクッとするワタシ(笑)
でも小さい音だと、気づかないで茹でてることを忘れてしまうかもなのでちょうど良き。
トレーはリバーシブルで、ひっくり返すとうずらの卵が5個乗るようになってます!

水の量で好みの固さでいつでも簡単に作れちゃいます。

ワタシは自分に買いましたが。。。(笑)
『自分じゃなかなか買わないけど、もらったら嬉しい』一品だと思うのです!
ギフトをお探しの際はぜひ!
キッチン用品なら、誰もがどこかのシーンできっと使えるから失敗しないと思いますよ(´∀`)
紹介した商品は4階キッチンコーナーにてお取り扱いしております。
さてと。。。
小腹が空いたから、ゆで卵でも食べるかな。
ではではまた〜(^-^)/