あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!
梅田店の澤です。
お正月は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は食べたりテレビを見たり寝たり...
今年は特にお出かけせず家でのんびり過ごしました。
お餅もいっぱい食べました。
きな粉をまぶして食べたり、お雑煮にして食べたり、納豆と一緒に食べたり...
(納豆餅にして食べる方少ないんですかね...?納豆好きな人にはおすすめです。)
お餅って美味しいので、お正月期間の特権と言わんばかりにたくさん食べてしまいます。
家のお餅を全て食べ切ったところで、もう少しお餅が食べたくなって、スーパーで追加でお餅を買ってきたら...
あれ?ちょっとお餅が残っちゃった...
そんなあなたにオススメしたい、
お餅の食べ方のバリエーションが広がるグッズをご紹介します!
その1 モチスラ

自宅で固いお餅を1mmの厚さに切るのは至難の技・・・
モチスラがあれば1mmのスライスが簡単にできちゃいます。



モチスラにはもう1種類バリエーションがあります...!


お餅をお好みの厚さに調整してスライスすることができます。

厚み調整板の使い分けでさらに食べ方・楽しみ方いろいろ!
お餅ってお餅だけで食べても美味しいけれど、
お料理にプラスしてもとっても美味しいですよね。
うすーいお餅は熱いスープなどに入れるとすぐに柔らかくなります。
1mm単位で食感が変わるので、ぜひ色々な厚さで試してみてください!
8種類のかわいい動物の型抜きもセットになっているので簡単にいろんな形に型抜きできます。
簡単にできるのでお子さんと一緒にお料理するのにもおすすめです!
その2 モチケズ

市販の切り餅から簡単に"粉餅"がつくれます!



かわいいもちボールの完成!
チョコソースをかけても、お醤油をかけても美味しそう・・・!
モチケズもお子さんと一緒に使える調理グッズです。
かわいいもちボール、ぜひご家族みんなでつくって楽しんでくださいね!
今回ご紹介したお餅の使い方はごく一部です。
モチスラやモチケズでスライスしたり削ったりしたお餅は
他にも色々なレシピに使えます!
(インターネットで探しても色々出て来ます・・・!)
お餅ってどんな料理に入っていても美味しいし、アレンジの幅もとっても広いです。
ぜひあなた好みのレシピを発見してみてくださいね!
モチスラやモチケズは、
東急ハンズ梅田店12階のBゾーンにて取り扱いしております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
余ったお餅も美味しく楽しみましょう〜!