海栗の骨

こんにちは。新宿店7F遊びゴコロ商店 店主 戸村です。

全身トゲトゲに覆われた「ウニ」に骨があるのをご存知ですか?
ウニの骨は種類によって色や大きさ、トゲのつき方や太さが異なります。放射状に並んだ模様はとても美しく芸術的!

0620_7_1.jpg

そんなウニの骨を天然無着色のままアクリルに封入したオブジェ「Unimaru ウニマル」の取り扱いを始めました!
ウニの骨は繊細で割れやすいのですが、アクリルに封入することで割れやすさをカバー。
職人さんの手でひとつひとつ丁寧に削りだされたアクリルはツヤツヤの輝き。
パールの銀箔を使ったパッケージにもこだわりが感じられ、特別な贈り物としても喜ばれそうです!

0620_7_2.jpg

0620_7_3.jpg
大胆な水玉模様のバクダンウニ、白地にほんのりとラベンダーカラーが混ざった爽やかなシラヒゲウニ、小ぶりで可愛らしいパステルピンクのナガウニ属、渋いグリーンで落着いた印象のオオバフンウニ属の4種類を展示しています。

0620_7_4.jpg

夏になると人気が高まる「モルフォ蝶」など昆虫標本も種類を増やしましたので、店頭でご覧いただけたら嬉しいです!
毎日見ているうちに私はすっかりウニの骨の虜になってしまいました~!

新宿店7F 遊びゴコロ商店 店主 戸村

新宿店7F 遊びゴコロ商店

私の店に来たら、ぜひ店の奥まで入ってみてください。私が惚れ込んで仕入れたマニアックなグッズをじっくりご覧いただければ、誰もがきっと持っているマニアックな心が掘り起こされるはず!

この記事の関連タグ