【新宿店】3Fおとこっぷり商店 我"ととのう"故に我あり

みなさま、"ととのえ"てますか?

世の中空前のサウナブーム。ところでサウナの"ととのえ"のメソッドをご存知ですか?
サウナ4:水風呂1:外気浴5なんです。サウナと水風呂で血中にアドレナリンが大放出され、頭はアドレナリンで冴えながら、外気浴で副交感神経が優位になりカラダはリラックスする状態が"ととのう"なんです。※諸説あります。

私もサウナ大好き。こんなサウナハットを愛用しています。

サウナハット.jpg
※店主の私物です。高熱から頭皮を保護しないと(笑)


"ととのえ"はサウナだけではありません。
日頃私が実践している"ととのえ"をご紹介いたしましょう。

1.フェイスマスクのスペシャルケアでお肌を"ととのえ"ましょう

夏の紫外線でダメージを受けたお肌を"ととのえ"るには普段のスキンケアに加えてフェイスマスクによるスペシャルケアがおすすめです。
私は休日のお風呂上りに『マニフィーク』のクーリングフェイスマスクを顔にペタリと貼り付けます。
そして10分間何も考えず、ただボ~~~としています。この10分は究極のマインドフルネスタイム。
今の自分に向き合い心と脳を"ととのえ"てます。

フェイスマスク.jpg
マニフィーク;クーリングローションマスク 1,980円(税込)

2.着圧ソックスで脚を"ととのえ"ましょう

次にご紹介するのは着圧ソックス『Protect Ⅹ』です。
疲れて重だるくなった脚を"ととのえ"てリカバリーしてくれるスグレものです。オープントゥタイプの強圧サポートで、家でくつろぎながら、または寝ながらつけるとツライ脚をスッキリ休足してくれます。
私はウォーキングやランニングで「ちょっと今日は追い込みすぎたな」という時に履いて寝ています。
立ち仕事の方、脚がむくみやすい方、脚が疲れやすい方に是非"ととのえ"で使っていただきたい商品です。

着圧ソックス.jpg
Protect Ⅹ ニーハイソックスオープンタイプ MーL LーLL 各2,398円(税込)

最後に、どなたでも実践できる店主がオススメするとっておきの"ととのえ"をご紹介します。

アーシング③.jpg

それは公園や砂浜で裸足になるだけです。


どなたでも実践でき、なにより足裏に感じる大地の感触が気持ちいいんです。気分もスッキリ。
みなさまも次の休日に裸足で地球を感じながら心と身体を"ととのえ"ませんか。


3階『おとこっぷり商店』
店主の過去のブログはこちらから↓
https://hands.net/hintmagazine/shinjuku-3f-mens/

この記事の関連タグ