こんにちは。新宿店3F「おとこっぷり商店」店主の西です。
今回は【裏技】に関するお話です。
裏技を辞書で引くと「通常とは異なる方法だけれど役に立つ技術や知恵のこと」という事になります。
実は私、歩く「裏技師」なのであります。まあちょっと変人なだけなんですが(笑)
では始まりますよ!裏技ワールド!
まずは仕事がらみから
1【化粧水二度付け】
女子の間では常識になっている化粧水の二度付け。
しかし、メンズではまだまだ浸透してません。さあ、お肌にたっぷり浸透させましょう!毛穴に化粧水を押し込んでください。
店主はフィトグラムとホロベルの二度付けがマイブームです。
2【ウェーブストレッチリングの足裏ストレッチ】
ウェーブストレッチリングのダブル使い、最近はまってます。
このマニュアルにない足底筋縦アーチのストレッチ、マジでやばいっす。
朝これをやって出勤すると駅までの道のりの足が軽い軽い。
※お試しになる際は、無理のない範囲で行なってくださいね。
3【アキレス腱伸ばし】
ストレッチチャートにもあまり登場しないメソッドですが、実はこれめちゃ気持ちがいいんです。
片足を踵に乗せ体重を乗せて押し込むだけ。簡単ですから皆さん、やってみてくださいね。
4【呑んだらオイスターZ】
健康食品のオイスターZ。かき加工サプリで亜鉛たっぷり。
毎日の元気な身体づくりにコアなファンが大勢います。
製造元の日本クリニックの営業担当Kさん(相当な酒豪)がこっそり教えてくれました。「オイスターZはお酒のお供にもいけますよ」・・・という訳で毎回、飲み会でお世話になってます。
ん?これは仕事絡み・・・ではないかも(笑)
ここからは仕事を離れてグルメ編です。
実は私すごい食いしん坊で、いかに安く美味しいものを食うか日々研究しています。では必殺技を二つ。
5【さば味噌焼き with山葵】
コンビニのさばの味噌煮(200円くらいです)を水で味噌を洗い流し、キッチンペーパーで水気をとって、胡麻油で焼くだけ。2分で出来るサプライズ料理です。
キモは山葵。これがめちゃ合う!
だまされたと思ってお試しあれ。
6【珈琲に塩を一つまみ】
文字通りの隠し味です。私は朝のモーニングコーヒーにはドリップに一つまみの塩を振ります。ありゃ不思議!まろやかになりコクも深まります。ナゼだかはわかりません。
でもこの裏技は、4F 一杯の珈琲商店 向井店主には不評でした(笑)
最後は趣味編です。
7【塩イソメ】
私、防波堤釣りファンなんです。気が向いたら防波堤に竿をたらしに行きます。
でも問題はエサ。魚を釣るにはまずエサを買いに行かなければならない。面倒臭い。・・・と思っていたら、腰越漁港の仙人アオキさんに教えてもらった裏技がこれ。塩イソメです。
イソメを塩漬けにして冷凍しておくだけ。あとは好きな時に冷凍庫から適量取り出し釣りに行けます。
研究の結果、私の場合は1週間の塩漬け期間が釣れている気がします。ハゼのシーズンに「1時間だけ河口に行くぜ!」という時は最強の武器です。アオキさんありがとう。
裏技。たぶん誰でも一つや二つはお持ちでしょう。
私の裏技、まだまだありますよー。
反響が大きかったら "裏技・part2" やりますよ~!
3F おとこっぷり店主