こんにちは、
新宿店「5F花と緑と暮らす商店」店主の内田です。
新宿店「5F花と緑と暮らす商店」店主の内田です。
今回は、「アーティフィシャルフラワーでつくる壁飾り」をご紹介いたします。
"アーティフィシャルフラワー"とは何?と思う方がいらっしゃると思います。これは一昔前の造花とは違い、より自然の花や緑のようにつくられた花や緑のことを"アーティフィシャルフラワー"と言います。
生の花に比べて、季節に縛られず、いつでも使えることや耐久性の長いことなどがいいところです。
"アーティフィシャルフラワー"とは何?と思う方がいらっしゃると思います。これは一昔前の造花とは違い、より自然の花や緑のようにつくられた花や緑のことを"アーティフィシャルフラワー"と言います。
生の花に比べて、季節に縛られず、いつでも使えることや耐久性の長いことなどがいいところです。
「壁飾りをつくろう」
~3種類のアレンジメント~
~3種類のアレンジメント~
1つのキットで3種類のどれか1つをつくれます。
製作時間は、つくられる方にもよりますが、25分から45分ぐらいです。
また、わかりやすいつくり方を動画で説明しています。
ご覧いただくと参考になると思います。
桜:https://youtu.be/a5P8JhQphBA
(外部サイトに移動します)
また、わかりやすいつくり方を動画で説明しています。
ご覧いただくと参考になると思います。
桜:https://youtu.be/a5P8JhQphBA
(外部サイトに移動します)
キットの種類は6種類
1.サクラ
2.イチゴ
3.フラワー
4.スズラン
5.ベルギーナッツ
6.ミックスグリーン
1.サクラ
2.イチゴ
3.フラワー
4.スズラン
5.ベルギーナッツ
6.ミックスグリーン
製作過程で、ワイヤーのカットなどで鋭利な部品を使いますので、小さなお子様がつくるときには大人のかたと一緒につくることをお勧めします。
いろいろな制約があって、家にいなければいけないこんなときに、このキットをおつくりいただいて、少しでも気分転換になればいいなと思います。
いろいろな制約があって、家にいなければいけないこんなときに、このキットをおつくりいただいて、少しでも気分転換になればいいなと思います。
ご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
5F花と緑と暮らす商店 店主
店主の過去のブログはこちらから↓
https://hands.net/hintmagazine/shinjuku-5f-flower/
https://hands.net/hintmagazine/shinjuku-5f-flower/