【新宿店】7F デジモノガタリ商店 \小さなイヤホンがうけてます/

一度使い始めるとその快適さから有線には戻りたくなくなる完全ワイヤレスイヤホン。最近のトレンドはコンパクトさです。耳の形や大きさは人それぞれで左右だって同じではありません。
そこで各メーカーが出した最適解が 小ささ だったようです。「小は大を兼ねる」最新のイヤホンをご紹介します。


片耳3.5g
ベルトセラーがさらに進化した小さなイヤホン

cotsubucream.jpg
ag COTSUBU CREAM 6,480円(税込)

前モデルのTW03は自然な音質や必要で十分な機能、カラーや艶消しの表面仕上げなどよく考えられた名機でした。店主の私も発売当時から愛用していてお客さまはもちろん友人知人まで機会があれば勧めまくっていました。特に気に入っていたのが装着感で、耳にピッタリと収まって見た目もスッキリとしていました。
名機TW03の後継機種がこのCOTSUBUです。ケースはよりコンパクトに、防水性能や途切れにくく音質はさらにアップ。ほぼ死角なしのオススメ品が誕生しました。あえて弱いところを言えば連続再生時間が最大5時間と少し控えめなところぐらいでしょうか。

音も良くて耳にも良い
小さなイヤホン

soudbeats.jpg
SOUND PEATS T2 6,578円(税込)

ANC(アクティブノイズキャンセリング)は、通勤電車など騒音が大きな環境でも音量を大きくする必要がないので耳の健康に良いと言われていますが、価格が高くなってしまうのと本体が大きくなってしまうのが難点でした。サウンドピーツのこのモデルはそのどちらも解決してしまいました。
ケースや本体の仕上げなどは少しプラスティッキーですが高機能をコンパクトにまとめているのはさすがです。
連続再生時間はANCモードでも8時間と優秀です。

好きな人にはたまらない!
ロックテイストなブランドの小さなイヤホン

marshall.jpg
Marshall Model Ⅱ Black 22,980円(税込)

発売以来人気の高さから欠品が続いていた、Marshallブランド初の完全ワイヤレスMODE2が限定入荷しました。
ギターアンプのようなケースの外装仕上げや真鍮色のペアリングボタンなど、細かなところまでデザインがカッコイイです。本体もコンパクトにまとまっていて耳から飛び出すようなこともありません。本体ipx5ケースipx4と防水性も実用的で置くだけワイヤレス充電にも対応しています。
三段積みはスペースの都合で買えない人、こちらのMarshallはコンパクトで場所をとりませんよ。

新宿店7Fデジモノガタリ商店には他にも完全ワイヤレスイヤホンが色々ありますよ。
使用するシーンや音楽ジャンルなんかを教えていただければ、ご予算の中からおすすめのイヤホンをご紹介します。
ご来店お待ちしています!

7F『デジモノガタリ商店』店主

店主の過去のブログはこちらから
https://hands.net/hintmagazine/shinjuku-7f-gadget/


ご自宅からスマホやPCでお店のスタッフにオンライン相談できる、オンライン相談を行っております。
日々の困りごとや商品のご相談など、お気軽にご相談ください。


onlinesoudan.jpg

この記事の関連タグ