今回私がご紹介するのは、
『鹿児島の南端、海と山に囲まれた大自然の佐多岬から生まれた化粧水
佐多岬オーガニクス 月桃化粧水』のご紹介です!
----------------------------------------------
先月、九州3店舗目となる鹿児島店がアミュプラザ鹿児島プレミアム館(写真左)の4~6階に
オープンしました!
鹿児島店
鹿児島店には鹿児島ならではの商品を集めたその名も『鹿児島屋』というコーナーがあるのですが、
そこには気になるものがいっぱいです(^о^)/
工芸品や食品、雑貨のほかに~
石けんや洗顔などスキンケア商品も色々あるんですよ。(´∀`)
桜島の小みかんや火山灰を素材にした鹿児島ならではのスキンケアが揃っていたのですが、
今回はその中で、私が特に気になったものをご紹介しま~す☆
↓
佐多岬オーガニクス 月桃化粧水 100ml 1800円+税
JAN:4997860051319
月桃(ゲットウ)にも水にもこだわってつくられた化粧水。
鹿児島県佐多岬周辺で自生している月桃の葉を1枚1枚丁寧に摘み取り、
それを大隅半島(鹿児島県)の山奥にある渓流から溢れ出た天然水で水蒸気蒸留してつくられています。
しかも、その水は毎日必要な分だけを工場に運んで使っているそうなんです。
こだわりを感じますよね!(*゚∀゚)
香りは、月桃の独特の香りにローズマリー・ゼラニウムのエッセンシャルオイルを組み合わせた
スッキリとしたさわやかな香りです♪
私はこの香りが好きで、洗顔後以外にも気持ちをリラックスさせたい時や就寝前にもつけたりして、
香りで癒されることも楽しんでいます~
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
ところで「月桃(ゲットウ)」ってどんなものかご存知ですか?!
主に鹿児島県佐多岬から南、沖縄に広く群生しているショウガ科の亜熱帯植物で
月桃葉は抗菌力が強いため、昔から食品を包む物として重宝されてきたそうです。
また、この月桃にはポリフェノールが多く含まれています。
そのため最近では、ネットや雑誌などで紹介されることも多いので
一度は月桃を使った商品を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
現在、この商品は鹿児島店・熊本店・博多店でのみ取り扱っております。
ご旅行などで九州方面の東急ハンズにお立ち寄りいただく際には、ぜひこの化粧水を手にとってみてくださいね!
『佐多岬オーガニクス』は化粧水の他、石けんやオイルもあってこちらもおすすめです(・▽・)
※一部取り扱いのない店舗もございます。予めご了承ください。