みなさんこんにちは!
梅田店ペンとインクの森店主の武野です。
学生のみなさんは夏休み真っ只中でしょうか。
そんな学生のみなさんやその保護者の皆さまへ、今回は当店の人気シャープペンシルをご紹介したいと思います。
ここ数年、製図用シャープペンシルや木軸シャープペンシルなどが中高生の間で人気となっています。
シャープペンだと100円くらいから買えるものがあるなか、1,000円クラスから1万円越えのものまで、さまざまなシャープペンシルが登場しています。
YouTubeなどの影響も大きいようですが、その中から今回は人気の3本をご紹介したいと思います。
まず1本目にご紹介するのは製図用シャープペンといえば、こちら!
ドイツの有名ブランド『ロットリング』のシャープペンシルです。
ロットリングといえば、やはり製図用のペン、プロ用のペン、質実剛健で武骨なペンというイメージを持っていたのですが、最近は赤、白、ローズゴールドなどカラーバリエーションも増えて、私自身ちょっと使ってみたくなっています。
色によってボールペンもありますので、仕事でも使いやすそうです。
ロットリングには300,500,600,800と数字のシリーズがあり、数字が大きくなるにつれて高機能、高額になるのですが、そんな中から今回ご紹介するのが『ロットリング600』シリーズです。
300,500と違い、600から本体軸・グリップが金属製になっています。
まず製図用シャープペンシルとは緻密な図面や文字を書いたり、線を引いたりしやすいようにつくられたシャープペンで、特徴としてはガイドパイプ(芯が出る部分の銀色のパイプ)が3ミリ以上と長く、全体のシルエットも細めです。
そうすることで定規をあてて線が引きやすく、視認性も良くなります。
またペン先の方に重心がくる低重心で安定した筆記ができるようになっています。
こういった書きやすさや使いやすさから普段の勉強や仕事用として使う方が多くなっています。
金属の無機質な手触りと重みが所有感が高まる1本です。
現在、店頭にて600シリーズなどの試し書きをしていただけますので、お立ち寄りの際はぜひお試しください。

次にご紹介するのは『カヴェコ ペンシルスペシャル ブラック 0.5』です。
聞きなじみのないブランドかもしれませんが、1883年ドイツのハイデルベルクで創業し、1972年のミュンヘンオリンピックでは公式ペンに認定されました。
1976年に一旦は無くなってしまいましたが、1995年に復活し今に至るブランドです。
このシャープペンシルは1930年代の事務用シャープをイメージしてつくられたという事で、かなりデザイン的にはシンプルなシャープペンシルです。
マットブラックの軸と頭冠のマークがちょっとしたアクセントになっています。
製図用シャープペンシルほど重量感もなく、軽めのシャープペンシルをお探しの方にはドンピシャな商品だと思います。
クリップは後付けの為、別売りとなりますが、軽さやバランスを考えるとクリップがなくてもOKと思えるペンですね。
あと購入時にお入れしているギフトボックスも、レトロな雰囲気の缶ケースで、プレゼントにもオススメです。
こちらのペンは指名してご来店される方も多く、人気の1本となっています。
ただ残念なお知らせですが、文具業界もご多分にもれず値上げラッシュとなっており、カヴェコも9月に値上げ予定との事。気になる方はお早めに手にしていただく事をオススメします。

次に紹介するのは、当店では年に数回、抽選販売という形で販売させて頂いています、『野原工芸の木軸シャープペンシル』です。
もっとたくさん販売できればいいのですが、職人の方が希少な木材を使って、手づくりで製作されており、時間のかかる商品となっております。
こちらの商品は何といっても木。木目が魅力だと思います。世界に1本しかないペンと言えるのではないでしょうか。また、使っていくうちにツヤがでたり、色合いが変化してきたり、風合いが増して、育てる楽しさのあるシャープペンシルだと思います。
そして次の販売日が決まりました!
次回の販売日は 2022年8月14日(日) 11:00~14:00
ご来店抽選となり、2022年7月31日(日)10:00~8月6日(土)18:00が応募期間となっています。
ただいま、応募期間中となっておりますので、気になる方は是非ご応募していただければと思います。
実物を見て、購入していただける貴重な機会だと思います。
今回、販売予定の樹種は神代ケヤキ(税込9,900円)、シーオーク(税込9,900円)、サペリ杢(税込9,900円)、黒柿(税込11,000円)、本花梨虎杢(税込13,200円)の5種類。
数量の内訳は前回人気だった黒柿を10本に増やしていただいて、他の4種が各5本となっています。

以上が、現在当店で人気のあるシャープペンシル3本でした。
野原工芸以外は店頭にて取扱いのある商品ですので、興味のある方は是非一度ご覧くださいませ。
野原工芸のシャープペンシルにつきましては、入荷次第当店ホームページやTwitterにて、ご来店抽選のご案内をさせて頂いておりますのでそちらをご覧いただければと思います。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きますが、夏バテ、熱中症などに気をつけてお過ごしください。
ここからは余談です。
我が家の家庭菜園事情ですが、今年はキュウリとトマトが失敗ぎみ。土の準備が悪かったのか、あまり育たなくてキュウリ三昧な夏を過ごせていません。
時期をずらして種まきをしたので、その第2弾に今後期待したいと思います。
夏野菜で一番好きなのがゴーヤなのですが、ゴーヤもまだまだでようやく赤ちゃんゴーヤがちらほらでき始めたところです。早くゴーヤを食べたい今日この頃です。
