オンライン会議が多くなってきている昨今。画面越しに資料を見せて、プレゼンをするそんな場面も増えていませんか。オンライン会議では、見やすい資料を作ることが大切です!
みなさま、こんにちは!
カキモノガタリ商店・店主の鮫島です。
さて、早速ですが下の画像は、どちらが見やすいですか?
ボールペンで書いた左の資料に比べて、右の資料は文字がくっきりして見やすいですよね。
右の資料に使ったのは、このサインペン『ゼブラ フィラーレ ディレクション』。
(本体価格:2,200円(税込))
文字の見やすさだけじゃない、その魅力!語らせていただきます!
魅力その1!高級感のただようボディデザイン
よくあるサインペンのイメージといえば、プラスチックの本体の比較的安価なイメージ。
きちんとした場で使うには、ちょっと気になる...そんなこともありますが、高級感ただよう金属軸なら、ビジネスシーンでもスマートに使えます。
サインペンだからこそのしっかりとした筆記線で、くっきり鮮やかな見やすい文字が書けます。0.6mmの字幅なので、太すぎないのもGood!
魅力その3!キャップなしでも乾かない特殊インク
キャップを無くして、ペン先が乾いて使えなくなってしまった経験は誰しもあるはず...
このペンは、空気中の水分を吸収する"モイストキープインク"を採用しているので、筆記中こまめにペン先収納しなくても安心です!
魅力その4!指示棒としても使えるペン先
ペン先だけを金メッキで仕上げることで、資料を示す際にペン先がパッと目立って説明しやすいんです!
以上、『フィラーレ ディレクション』の魅力を抜粋して語ってまいりました!
語れば語るほど、皆さまにオススメしたくなるこのペン。
替え芯もあるので、ながーく相棒として使っていただけること間違いなしです。
(本体価格:2,200円(税込)、替え芯価格:220円(税込))
まだまだ語り足りないですが、この続きはぜひ、手に取って実感してみてください!
ご来店心よりお待ちしております。
*カキモノガタリ商店では、日々文房具の情報を発信中です*
過去のブログ記事はこちら
カキモノガタリ商店・Twitterは@Hakata_Hands