【博多店】\5F・カキモノガタリ商店/仕事の効率もアップ!自立する文房具のココが便利

働く人の身近にある文房具には、書類をまとめるクリアファイルやクリップボードがあります。テレワークも日常になった現在、さらなる進化を遂げて仕事の効率をアップする強い味方に!

みなさま、こんにちは。
カキモノガタリ商店・店主の鮫島です。

今回ご紹介するのは、クリアファイルやクリップボード。
自立するだけでこんなに違うか!と進化に驚く文房具たちを、早速紹介していきましょう。



まずは、定番のクリアファイル。キングジム 『JILITZ(ジリッツ)』
ジリッツ_正面.JPG
ジリッツ_背面.jpg


(全5色。10P:660円(税込)、20P:935円(税込))

表紙を閉じたままスタンドを引き出して、180度ファイルを開く。それから、ストッパーを押し込むだけの簡単ステップ!
ジリッツ_使用画像.jpg

続いて、立ち仕事でも活躍するクリップボード。リヒトラブ 『クリップボード<スタンド付>』
クリップ縦横.jpg

(全2色、726円(税込))
縦横どちらの向きに置けちゃうのです!

しかも、クリップ部分がクリア!だから、はさんだ書類が隅まで隠れないんです。
クリップ部分.jpg

最後に、持ち運びにも、デスクの上でも省スペースに。PILOT×リヒトラブ『持ち歩きワークファイル』
持ち歩き_収納.jpg

持ち歩き_正面.jpg

(全6色、1,298円(税込))

内ブタには、メモ帳や付箋など細々とした文房具も置けちゃいます。
持ち歩き_使用イメージ.jpg


今回紹介した文房具たちは、オフィス以外の場所でも活躍間違いなしです。
レシピを入れてキッチンで。楽譜を入れれば学校でも!

店頭で手に取って、活用方法をたくさん考えてみてくださいね!
ご来店心よりお待ちしております。

*カキモノガタリ商店では、日々文房具の情報を発信中です*
過去のブログ記事はこちら
カキモノガタリ商店・Twitterは@Hakata_Hands

博多店5F カキモノガタリ商店

書くものには徹底的にこだわり、語れます、語ります。すべてのモノにはストーリーがある。そんなつくり手の想いを店主が代わりに「語ります」。

この記事の関連タグ